ご縁を大切に!「お義母さんと仲良くするため」気をつけていることvol.4
結婚してはじめて直面する嫁姑問題。かつてほどではないにしろすれ違いや不仲といった問題を抱える人もまだ多いようです。でもだからこそお義母さんと仲良くするにはどうすればいいか、よく考え、実践している人もたくさんいます。
今回はそんな方たちがとくに気をつけていることについてリサーチしてみました!
たくさんコミュニケーションをとる
「嫁姑関係って難しいですよね。でもこちらが避けようとすればするほど、こじれることが多いと思うので、私はなるべくお義母さんとたくさん話して、コミュニケーションをとっています。あちらの話をよく聞くようにしていますが、それだけでなく遠慮なく自分のことや意見も話しています。そのほうが分かり合える部分も増えると思うので」(30代/派遣)
▽ 自分のことをよく理解してもらうためにも、こんな心遣いは大切でしょう。
一度こじれるととことん殺伐とすることもある嫁姑関係。でもせっかくご縁があって結ばれたのだし、きっと本音では仲良くやっていきたいと誰もが思っているはずです。だからこそこちらもただ感情的になるのではなく、どうすれば相手と望ましい関係が築けるか、冷静に判断して正しいアプローチを見つけていくことが必要ですね。
Back Number