都会育ちの女性が田舎に嫁いだら…結婚生活はどうなった?vol.4

2022.02.19

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

生まれも育ちも都会。そんなシティーガールが、地方の田舎に嫁いだら……一体どんな生活をしているのでしょうか? 田舎暮らしの義実家と同居って戸惑うことも多そうですが、なかにはエンジョイしている人もいるようで? 今回は「都会育ちの女性が田舎の結婚生活で体験したこと」をご紹介します!


「息子と結婚してくれるなんて…!」

「夫は40歳まで独身でした。なので義両親がすごく心配していて、私が挨拶に行ったら『息子と結婚してくれるなんて!』と大歓迎されました(笑)。その後、同居が始まりましたが『こんな田舎に来てくれるなんて!』と、やっぱり大歓迎(笑)。私は義両親に恵まれましたが、もしそうじゃなかったら厳しいと思いますね……。都会より生活は不便になるし、車がないと生活できないし。田舎の環境にはまだ慣れませんが、義両親たちが優しいのでやっていけてます」(38歳・女性)

▽ 息子と結婚してくれるだけでありがたい!」という義両親とだったら、同居生活もすごく親切にしてもらえそうですね。住む土地よりも、義両親との関係が良好かどうかが重要かも。

都会と比べると不便なことも多い田舎での生活。義両親やご近所さんとの人間関係がうまくいかなかったら、さらにストレスが溜まりますよね……。環境も大切ですが、その土地での人間関係次第かもしれません。

2022.02.19

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 原桃子

つい読みたくなるような記事を書いています。猫とナマケモノとサメが好き。世の中にはいろんな人がいて面白いなと思っています。