都会育ちの女性が田舎に嫁いだら…結婚生活はどうなった?vol.2

2022.02.17

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

生まれも育ちも都会。そんなシティーガールが、地方の田舎に嫁いだら……一体どんな生活をしているのでしょうか? 田舎暮らしの義実家と同居って戸惑うことも多そうですが、なかにはエンジョイしている人もいるようで? 今回は「都会育ちの女性が田舎の結婚生活で体験したこと」をご紹介します!


無給で農家の手伝い

「義実家が農業をやっているので、私も手伝いをすることに。農業ってすごく体力使うのに、タダ働きなんです……。一体、私に何のメリットが? パートをしたいと言ったら『うちの手伝いはどうするの!?』って怒られたし。毎日、日焼けしながら作業するのが本当にイヤですね。田舎暮らしをエンジョイしている人も多いけど、私は今すぐ都会に帰りたいです」(29歳・女性)

▽ 慣れない農作業を無給で手伝うことになってしまった人も。せめてお給料は払ってほしいですよね……。パートにも行けないなんて、嫁いだことを後悔してしまいそうです。

2022.02.17

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 原桃子

つい読みたくなるような記事を書いています。猫とナマケモノとサメが好き。世の中にはいろんな人がいて面白いなと思っています。