一見似ているようだけど…「マンネリ」と「安定」の違いとは?vol.4

2022.01.07

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

どんなカップルでもお付き合いしている期間が長くなるほど、ふたりの関係も落ち着いたものになってきますよね。それを安定と感じるか、あるいはマンネリと感じるか、でふたりの将来は大きく変わってくるような気がします。
そこで今回はこの「安定」と「マンネリ」、似て非なるふたつの違いは何か、考えてみました!


「マンネリ」と「安定」の違い

この状態が続いて欲しいと思うのが「安定」、現状を打破したいのが「マンネリ」

彼との関係も落ち着き、日々平穏そのもの、ドラマティックな展開もないけど大きな不満もない、そんな状況をあなたはどう受け止めるでしょう? もしこんな状態がこれからもずっと続いて欲しいと直感的に思えたなら、ふたりの関係は安定していると言っていいでしょう。
でももし今の現状を変えたい、打破したいと思ってしまったら、それはふたりの関係に退屈や倦怠感を覚えているから。関係がマンネリ化しているサインです。

カップルの「安定」と「マンネリ」、一見似ているようですが、その中身はじつは大きく違うんです。彼氏がいて、何となく付き合っていてそのまま惰性で続いている、というようだとマンネリに陥る危険性が大。彼とハッピーな関係でいるためにもマンネリではなく、安定感のある関係を目指しましょう。

2022.01.07

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Waxy

南半球オーストラリアから世の動きを眺めています。 ガーデニング好きで、イチゴ栽培が特にお気に入り。