離婚弁護士に聞きました! 結婚前に絶対に話し合っておくべき16項目!

Written by:Googirl編集部
2011.02.02.Wed
結婚は人生の一大事ですから、相手選びにも慎重になるもの。もし、付き合っている人がいて結婚を考えている人は、ぜひ今一度、相手と人生設計や価値感についてよく話し合って頂きたいものです。
経済状況や仕事のことなどロマンティックな事柄ばかりではありませんが、お互いのことをよく知り、後で後悔しないためにも、大切なことです。
イギリスでは1月は離婚弁護士が最も繁盛する季節となっていますが、そんな多忙な弁護士たちが、ぜひこれだけは結婚前に話し合っていてほしいといういくつかの項目をご紹介しましょう。
経済状況について
-お互いの資産についてどれだけ知っているか?
-お互いの資産を共有することについて、どう考えているか?
-貯蓄について、同じような考えを持っているか?
家族関係について
-家族や親戚とどのような付き合い方をしているか?
-家族や親戚は近くに住んでいるか、干渉型の人たちか?
-家族不和などはあるかどうか?
子ども
-子どもは欲しいと思うか、欲しいなら何人?
-子どもはどのように育てたいと思っているか?教育方針は?
仕事
-お互いのライフスタイルにあった仕事を持っているか?(勤務時間の幅や、転勤の有無など)
-子どもが生まれたら、仕事を辞めてもいいと思っているか?
-仕事を辞めることについて、相手の意見は?
家庭での役割
-“男性は外で働いて稼ぎ、女性は家庭を守る”という伝統的な家庭像についてどう考えているか?
-主な稼ぎ手は夫か妻か?
-家事は平等に分担するべきか?
趣味や休日
-同じことが好きかどうか?
-夢のバケーションについて、同じ意見を持っているか?
よく離婚の原因として挙げられるのが、”価値間の相違”。でも、結婚前に、もう少し詳しく具体的に話し合っていたら、あるいは離婚という事態も避けられたかもしれません。
上記のリストは離婚弁護士たちが列挙しているだけに、いずれも説得力があるものばかりです。経済的なことなど、最初はちょっと遠慮もあるかもしれませんが、やはり結婚を決める前に、きちんと話し合っておいた方が、後のためにも良さそうですね。