全力で拒否します! 男性がおそれる「超重い女」って?
一途なのは素敵なことですが、愛情の向け方を間違えると「重い」と思われる危険もありますよね。本記事では、男性がおそれる「超重い女」についてまとめました。もしかすると、知らないうちに男性を遠ざけてしまっているかも。
ぜひ当てはまるかどうかチェックしてみましょう。
嫌なことを全部ぶちまける
「嫌なことがあるといつも僕に連絡してくるんです。頼りにしてくれるのはうれしいけど、僕の気にもなってほしいな。たまには自分で解決してほしいです」(26歳男性/アパレル)
▽ 悩みがあるとつい頼りになる男性へ相談したくなりますよね。しかし、男性一人へ依存しすぎると重い負担に……。男性は好きな女性に対して「頼られたい」と思いつつも、「癒やしてほしい」という願望を持っています。このバランスが大事なのかもしれません。
愛されているか疑う
「好きなのに『どうせもう飽きたんでしょ』とか言われてショックでした。どんなに頑張ってもわかってくれません。もう疲れてきましたよ」(28歳男性/公務員)
▽ 自己肯定感が低い人は、相手からの愛情を疑ってしまいがち。不安になるたびに「本当に好き?」と聞き、時には恋人を困らせます。もし恋愛にのめり込みすぎている場合は、他のプライベートも楽しんでみましょう。一人に依存していると心が揺らぎやすくなります。
人間関係をとことん制限する
「彼女がことあるごとに浮気を疑ってきます。『女のLINEはブロックして』とか『女性のいる飲み会は行かないで』とか……。どうして全然信用してくれないの?」(27歳男性/美容師)
▽ 好きな人が浮気していたらとてもショック。過去に浮気された経験があると、「もしかして……」と想像してしまいますよね。ですが、「きっと浮気する」と決めつけて人間関係を制限するのは危ないかも。やましいことがない男性ほど嫌がります。
ケンカすると別れをチラつかせる
「ケンカするたびに『もう別れる!』って言われてツラいです。本人は軽く考えているみたいだけど、僕目線では毎回ショック……。本当に別れたほうが楽になるかな?」(28歳男性/金融)
▽ 怒ったときに勢いで「別れる」と言うと、必要以上に男性を傷つけるかもしれません。真剣に交際している男性ほど、やるせない気持ちになるでしょう。何度も伝えると、男性は本気で別れを考え始めるので要注意です。
「重い」と思われる行動を積み重ねると、せっかくの愛情が冷めてしまうかも。もちろん、どの項目も女性なりの意見や価値観があるでしょう。
必ずしも「これが正解」とは言えませんが、時には折り合いをつけたほうが物事もうまくいきます。恋人や好きな人と長続きしたいと思った際は、少しずつ工夫してみましょう。