これをされたら会わない!「初デートはナシだな」と思う男性の特徴
いくらやりとりしていても、直接会わないと相性ってわからないもの。そのため「まずは男性と会ってみる」という女性も少なくないはず。でも初デートにはそれなりのリスクがあるのも事実です。だからこそ自分の身を守るためにも、あらかじめNG項目を決めておくのは大事。
そこで今回は「『初デートはナシ』と決めている男性」について、女性陣にリサーチしてみました。
返信していないのに何度も連絡が来る
「こちらが返信していないのに、『いま何しているの?』『会いたいな』など、何度も連絡をしてくる男性。そのほかはどんなに素敵でも一気にナシになる。ブロックか徐々にフェードアウトしますね」(20代/接客)
▽ 待てない人って相手の都合を考えられていないですよね。そのためデートをしても空気が読めず、強引に押し進めてくる可能性が高いでしょう。一方でメッセージの段階から思いやりがあると、自然と「会ってみてもいいかな」と思えるみたい。相手を不安にさせないためにも、恋愛に忍耐力は必須ですね。
ドライブデートをしたがる
「初デートでドライブに誘われたら、やんわり拒否しますね。それでも『車のほうがラクじゃん!』『迎えに行くよ』と食い下がってきたらデート自体をやめます」(20代/IT)
▽ お家デートは論外ですが、ドライブは正直悩む女性もいるはず。でも車は密室だからこそ慎重になるべき。もし人気のないところに連れて行かれたら、トラブルに発展するかもしれません。何かあっては遅いからこそ、ドライブデートはキッパリ断るべきでしょう。
「飲みに行きませんか?」
「アプリで知り合った人に『飲みに行こう』と言われると軽い印象。そもそもお酒が好きじゃないこともあって惹かれないですね」(30代/教育)
▽ 深い意味はないのかもしれませんが、お酒メインだと身構えてしまうもの。「飲まされたらどうしよう」「酒癖の悪い人だったらイヤだな……」など、悪い方向へ考えてしまいます。初対面では「食事に行きませんか?」と誘ってもらえたほうが好印象ですよね。
ノープラン、全部丸投げしてくる
「デートに誘ってくれたものの、ノープランすぎる人は困る。私から『お店どうします?』『予約しますか?』と聞いても流されるようなら、ちょっと考えちゃうな。当日にグダグダするのが目に見えているので、よっぽど気になる人じゃない限り会わないかも」(30代/住宅)
▽ デートの約束をとりつけるまでは必死なのに、その後ノープランでは困るもの。「私が全部決めなきゃいけないの?」と困惑してしまうでしょう。それにある程度当日の流れが掴めないと、会うのが不安になります。男性にすべてを押し付けるのは違いますが、リードしてもらえたほうが頼もしさは感じますよね。