全然幸せじゃない…! 付き合ってるのに「疲れるな」と感じる瞬間

2021.08.14

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

好きな人と付き合っているはずなのに、どこか幸せではない。それどころか「一緒にいると疲れるな」と感じてしまう瞬間もあるのではないでしょうか。好きな人や彼氏とはいえ、自分とは別の人間です。気を使ったり、意識しすぎて疲れてしまうこともありますよね。ここではそんな、「付き合っているのに疲れを感じる瞬間」を聞いてみました。


話が続かないとき

「付き合って1週間しかたっていないのに、すでに疲れがしんどい……。沈黙に耐えられなくて、でも毎回私から無理やり話題を振って、それがあまり盛り上がらなくての繰り返し。相性が悪いのかな? 話が続かないのが不安でいてもたってもいられなくなる」(20代/学生)

▽ 会話が続かないときに気疲れしてしまうそうです。緊張しておかしな話題を振ってしまったり、会話のテンポがいまいちだったりすると相性が悪いと思われたらどうしよう、なんて不安になるのだとか。相性が悪くても一緒にいたいと思うのが恋ですよね。

疲れて1日中寝ていたいとき

「付き合って半年、毎週末会ってデートするのが当たり前だったから休みがない……。最初は一緒にいるだけで幸せだったけど、毎週ともなるとさすがに自分の時間がほしくなるし、仕事が忙しいから休日は寝ていたい。こんなとき、彼氏がいると疲れるなって思ってしまう。休日にもメイクしてデート服に着替えてっていう一連の流れが」(30代/看護師)

▽ 毎日の仕事で疲れていて、休日は思い切り休みたいと思っているのに、会うことが習慣になってしまったときに疲れを感じてしまうそうです。なんとなく会うことがルールになってしまうと、楽しみと言うよりは義務になってしまうもの。疲れる日は1日中家にいたい、寝ていたいなんて思うこともありますよね。

私よりもスマホいじりに忙しいとき

「せっかく会っているのに、彼はスマホをいじってばっかり。仕事の連絡だとか言っているけど、だったら仕事していればいいじゃんって思うし、その不満を伝えて険悪なムードになって時間を無駄にしたときに疲れたなって思う。毎回似たようなことでケンカして、会う意味あるのかなーって」(20代/IT)

▽ スマホをいじるのに夢中で、一緒にいる意味がわからないという声も。そして、それをとがめたことをきっかけに険悪なムードになったり、気まずい空気が流れることに耐えられなくなったそうです。仕事とはいえ、もうちょっとわきまえてほしいですよね。

お会計問題

「付き合って1か月だからか、それぞれのお財布事情を把握していなくて。会計のときにお財布を出したり、端数だけ払ったりっていうやりとりがしんどい。これはもう毎回割り勘ってちゃんと決めたほうが楽だし、お金のやりとりが苦手すぎて疲れる」(20代/介護士)

▽ 会計のときにどちらが払うか決めるやりとりに疲れを感じるそう。おごったり、おごられたり、割り勘にしたり、ちょっとだけ出したりと決まっていないとぐだぐだしますよね。

2021.08.14

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko

ebisu

Illustration by