ハンター感が怖い…「交際前の女子」にされて逃げ出したくなったこと

2021.06.29

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

普段は気を使えるのに、好きな男性にはどうしても距離感迷子になってしまう女性もいます。でもアプローチが空回りしてしまうと、男性に恐怖心を与えてしまいがち。
これ以上関わると大変そうだと察知し、連絡すらスルーしたくなるみたい。そこで今回は「『交際前の女子』にされて逃げ出したくなったこと」をご紹介します。


詮索される

・「仕事について聞かれるならわかるけど、『結構お給料貰っているんじゃないですか~!?』など、詮索するような発言があると身構えます」(30代/商社)

・「そんなに仲良くないのに、元カノとの交際年数や別れた理由を聞かれるとビミョー。『それ言う必要ある?』って思っちゃう」(20代/接客)

▽ お互いを知ることは大切ですが、土足で踏み込みすぎるとただの失礼な人になります。次につなげるためには、ある程度の好感が必須。そのためにも非常識すぎる質問はほどほどにしたいですね。

匂わせる

・「とある子とデートしたのですが、ストーリーに俺の後ろ姿を載せていてビックリ。勝手に撮られていたなんて知らなかったし……。プライバシーがなさすぎて、マジで怖くなりました」(20代/アパレル)

▽ 交際前の匂わせはかなり評判が悪いもの。何でも周囲に喋る、口が軽い印象がついてしまいます。好意は彼だけにコッソリ伝えたほうが、日頃とのギャップがあって効果的ですよ。

女子力アピールをされる

・「職場に『このスカートかわいくないですか~?』など、イチイチアピールしてくる子がいる。彼女だったら褒めるけれど、ただの同僚だし反応に困ります」(30代/IT)

・「どんなに上手でも、彼女以外の手作りは食べられない。捨てるのも罪悪感があるし、目の前で渡されたら食べざるを得ないし……。少しはこちらの気持ちも考えてほしいです」(30代/広告)

▽ 誰にも迷惑をかけない女子力ならいいですが、それが押し付けになると相手を困らせてしまいます。周囲の目もあるし、仕方なく接している場合もあるみたい。女子力は自己満ではなく、相手への気遣いで見せたいですね。

両親の話をされる

・「『ママがイイ人がいたら連れてきなさいって言ってるんだよね~』など、両親を出されるとプレッシャー。別に付き合っていないのに、家族には彼氏前提で話しているんだろうなって思います。これで交際しなかったら、娘をもてあそんだ酷い男になりそう……。もちろん即フェードアウトしますよね」(20代/公務員)

▽ 長期交際からの結婚であれば、両親を話題に出すことで進展することもあるかもしれません。でも交際前となると完全に逆効果。付き合ったら面倒くさそうだなとしか思わないでしょう。彼が煮え切らない態度だとヤキモキしますが、それでも外堀を埋めないほうが可能性はありますよ。

2021.06.29

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by

フリーライター。主に恋愛コラムやライフスタイルについてさまざまなWeb媒体で執筆中。アイコンは10割美化されています。Twitter:@Kazu_367

いしいぬ

Illustration by