だから妻は考えた! 夫をソファで寝かせない方法4つ

2021.06.17

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

「ちゃんとベッドで寝てって言っているのに!」と、ソファで寝落ちしている夫を眺めてイライラしている妻たちも少なくないのではないでしょうか。ソファで寝るよりもベッドで寝たほうが体はしっかり休まるもの。しっかりと熟睡できる寝室で、きちんと寝てほしいと思いますよね。毎度言っているのになかなか直らないと、「もはや直す気がないのでは」なんて思うものです。
ここでは、妻たちが考えた「夫をソファで寝かせない方法」を聞いてみました。


寝室にもテレビを買う

「夫がリビングにあるソファで寝落ちするのは、テレビを見続けているから。深夜までテレビを見続けて、テレビを消さずにソファで寝落ちしていた。だから、思い切ってテレビを買って寝室に置いてみることに。そしたら夫は寝室でテレビをぼーっと見ながら寝るようになったよ。テレビを消し忘れて寝られるとイラッとするけどね」(30代/看護師)

▽ そもそもなぜソファで寝落ちをしてしまうのか。その原因を考えたところ、ソファでテレビを延々と見続けてしまうからという理由が浮かんだそう。テレビを寝室にも導入したら、喜んで寝室で寝るようになったそうです。とはいえ、消し忘れたまま寝てしまうこともあるそうなので複雑ですね。

ソファで寝たら翌日は…

「ソファで寝たら翌日のトイレ掃除をお願いって伝えるようにしたら寝落ちする回数が減った。朝からトイレ掃除だからねって言われたら、確かにやる気をなくすだろうなって思うし。何より掃除が苦手な夫にそういう条件をつけたのがよかったのかも」(30代/主婦)

▽ ソファで寝たら○○をする、と条件をつけることでソファでの寝落ちを防いだそう。トイレ掃除や食器洗いなど、日頃分担されていない家事をさせることにするとストレスも軽減されるそうです。

ソファを撤去する

「結婚してから3か月、ソファで寝ないでってずっと言っているのに寝続けていた夫。ソファに夫の匂いがしみ込んでしまって絶望した私は、その場で便利屋さんを呼んでソファを撤去。帰宅後の夫にびっくりされたけど、ソファがないから寝室で寝るようになるなって一安心。
それから1週間くらいは寝室で寝ていたけど、気づいたらリビングの床で寝るようになっていて、ああもう寝室で寝かせるのは無理なんだなって思った」(20代/公務員)

▽ ソファで寝てしまうならソファをなくしてしまえばいい! というすごい考えです。ソファをなくしたら日常生活に支障をきたしそうですが……。ソファがなくなったことで、寝室で寝る期間もあったそうです。

先にソファで寝る

「私が先にソファで寝ることにした! もちろん寝たふり。そしたら、ソファで寝られない夫が寝室へと移動して就寝。それを見届けてから私も寝室に移動して寝るようにしたよ。夫も早く寝るようになってよかった」(30代/主婦)

▽ 相手がソファで寝る前に自分がソファで寝てしまうという人も、確かにソファが空いていなければ寝られませんよね。

2021.06.17

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko

azuma

Illustration by