尽くしすぎは危険! ダメ男に好かれやすい女性の特徴4つ

2021.06.11

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

自己中心的・モラハラ・浪費家など、いろいろなタイプのダメ男がいますよね。もしダメ男からのアプローチが続く場合、知らないうちにダメ男を引き寄せているかもしれません。そこで本記事では、ダメ男に好かれやすい女性の特徴をご紹介していきます。ぜひステキな恋愛を増やすきっかけにしてみてくださいね。


母性本能が強い

他人に優しくて、魅力的な女性がダメ男と付き合うケースは少なくありません。母性本能が人一倍強いと、ダメ男にとって居心地がよくなってしまうようです。
例えば「何もしなくても尽くしてくれる」「嘘をついても許してくれる」と思ったダメ男は、どんどん配慮を忘れていきます。母性本能が強い女性は、ダメ男を引き寄せるだけでなく、交際後に彼のダメ度合いをエスカレートさせる可能性もあるのです。

生活の乱れがある

生活の乱れはダメ男が付け入る隙になります。例えばチラリと見えたカバンの中が汚いと、「だらしないから強引に押せば受け入れてもらえるかも」と思われるみたい。
また、夜中まで遊んでいたり酒癖が荒かったりすると、さらにダメ男のターゲットになりやすくなります。反対にダメ男にとって「生活習慣の整った女性」はガードが堅い印象を受けるようです。生活の乱れから女性の性格を読み取っているのですね。

NOが言えない

ダメ男に好かれやすい女性は、強引なやり取りがあってもNOと言えません。また、内心は「嫌だな」と思いながらも、無理に愛想よく接してしまうことが多いです。
背景には自信の無さ・自己犠牲・愛情への依存などが隠れています。何事も自分のせいにしすぎたり、孤独を埋めるために恋愛にのめり込んでしまうのです。ある程度自己肯定する力があり、一人でも心が安定していると、ハッキリ「嫌」と言えるようになります。

ネガティブな気持ちをため込んでいる

ストレスを抱えていると、つい誰かを頼りたくなりますよね。ダメ男を引き寄せる女性には、ネガティブな気持ちを解消するために彼と付き合った後、「あれ、この人ダメ男じゃない?」と気付くケースが多いようです。
ダメ男目線では、女性の心が不安定になっているのは絶好のチャンス。優しく相談に乗ったり甘い言葉をかけることで、巧みに依存させます。そのため、自分の心の状態に目を向けて、弱っている時は冷静に判断しましょう。

ダメ男を遠ざけよう!

優しくて他人思いな女性ほど、ダメ男と付き合ってしまいがち。ダメ男のわがままな部分を受け入れるほどの寛容な性格が、裏目に出ているといえます。また、生活が乱れたりストレスを抱えていると、一時的にダメ男を引き寄せやすくなる傾向もあるようです。当てはまる特徴を工夫して、ダメ男を遠ざけちゃいましょう。

2021.06.11

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 岡 あい

様々な媒体で主に恋愛・美容・メンタルヘルスについて執筆中。恋愛で自信が持てなかった過去の経験から、悩んでいる人が一歩前に進める執筆を目指しています。 掲載媒体やお仕事の依頼先は下記をご覧いただけると幸いです。 https://peraichi.com/landing_pages/view/okaai

みつぐちぽこ

Illustration by