オンライン飲み会に二人で参加! イラっとした「友達の彼氏」の言動4つ

2021.05.26

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

友達と直接揉めたわけではなく、第三者が絡んで縁が切れてしまうことって意外とあるはず。特に友達の彼氏がKYすぎると、人間関係に支障が出やすいでしょう。そこで今回は「イラっとした友達の彼氏の言動」をご紹介します。


彼女を迎えに来るけれど友達は放置

・「『夜は危ないから』という理由で毎回彼女を迎えに来る友達の彼氏。優しくていい人だと思う反面、私のことは夜道でも平気で放置するのが気になって。なんだか虚しくなってしまい、その友達とは会わなくなりました」(20代/アパレル)

▽ 仕方ないといえばそれまでですが、夜道にポツンと取り残されると「私って誰からも愛されないんだな……」とネガティブモードに突入します。彼女を思うのであれば、周囲への配慮も大事です。彼女の友達だからこそ、せめて駅まで送ってくれてもいい気はしますよね。

SNSでさりげなくディスってくる

・「Mちゃんはよく女子会などの写真をアップするのですが、その彼氏がちょっと厄介な人で。いちいち『やっぱりMが一番かわいい!』『誰よりも薄いメイクなのにキレイ』などとコメントするんです。それって遠回しに私たちのことをディスっていますよね? 毎回地味にへこむので、Mちゃんとは写真を撮らなくなりました」(20代/IT)

▽ いくら友達の彼氏とはいえ、誰かと比べられるのって嫌ですよね。少し考えれば傷付く人がいるってわかるのに、デリカシーがなさすぎます。コメント欄に書き込むのでなく、カップル間でやりとりしてほしいですよね。

女子会やオンライン飲み会に登場

・「久しぶりの女子会なのに、A子の彼氏がついてきたこと。A子はもちろんだけど、平気で来られる彼も変わっているなって思った」(20代/通信)

・「高校の同級生とオンライン飲みを予定していたのですが、なぜか友達の彼氏まで参加。しかも一瞬だけかと思いきや、ずっと居座っていて困りました。私も何を話したらいいかわからず黙ってしまって。結局2時間も二人のノロケを聞くハメに」(30代/サービス業)

▽ 共通の男友達ならまだしも、赤の他人がいると話しづらいもの。たとえ彼女が誘ったとしても、そこは彼が空気を読んで断ってほしいですよね。

アリバイ確認の連絡をしてくる

・「Y子と交際中の彼氏が、頻繁に『Y子そっちにいる?』とアリバイ確認の連絡をしてきます。私の仕事中でも平気で連絡してくるから迷惑。Y子に話しても『うちの彼氏、束縛激しいからさ~』と取り合ってくれません」(20代/編集)

▽ 彼女を信用できないのか、友達にまでいちいち連絡してくる彼氏。カップルの事情に巻き込まないでほしいですよね。その束縛を嫌がるどころか、むしろうれしそうな彼女も理解できません。バカップルというか、「結局は似た者同士なんだな」と思ってしまいます。

2021.05.26

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by

フリーライター。主に恋愛コラムやライフスタイルについてさまざまなWeb媒体で執筆中。アイコンは10割美化されています。Twitter:@Kazu_367

azuma

Illustration by