彼の「お金の使い方」で見抜く! いい男とダメな男の違いとは?

2021.04.05

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

お金の使い方は、その人の人柄や考え方、ときには生き方までもが反映されることがあります。気になる男性、彼氏、ましてや結婚を考えている男性がいるなら、その人のお金の使い方をしっかり把握しておいたほうが安心ですね。こんなお金の使い方をする男性ってアリ? ナシ? しっかりチェックしておきましょう。


いい男のお金の使い方

こんな使い方ができる男性なら大丈夫。お付き合いをする上でも安心です。

人のために使っている

誰かのためにちょっとしたプレゼントや気遣いのできるお土産を準備するなど、感謝やお詫びの気持ちを形で表すことにお金を使える男性は魅力的です。相手の負担にならない程度の手土産やお礼のお菓子など、高い買い物でなくても少しの出費をためらわないことがいい男の条件でしょう。
食事に行ったときにスマートに会計ができるかなど、お金の支払いに慣れているかどうかもしっかりチェックしましょう。

冠婚葬祭にはケチらない

友達や親戚のお祝いごとにきちんとお金を出せるかどうかはとても重要です。結婚を考えている男性ならなおさらそうですよね。「また結婚式で出費だよ」「祝儀貧乏で嫌になる」など、出費を嫌がるような発言やお金を渋る態度は要注意です。見返りを期待せず「冠婚葬祭のために費やすのは必要なこと」と認識できている男性は、人付き合いがきちんとしている証拠です。

自分に投資する

本を読む、資格を取るための勉強をする、というのも大切なお金の使い方。健康維持のためのジム通いや、仕事用のスーツや小物にお金をきちんと使うことも必要です。自分の趣味だけでなく、知識や教養を深めたり人脈を築くための投資ができる男性は、将来設計もきちんとしています。

ダメな男のお金の使い方

どんなに年収が高く経済的に余裕があっても、こんなお金の使い方をする男性はちょっと考えたほうがよさそうです。

自分の趣味のためだけに使う

ある程度自分の趣味のためにお金を使うのはダメなことではありません。リラックス効果や仕事の息抜き、趣味を通してのコミュニケーションというメリットもあります。
しかし、自分の趣味だけにお金をごっそり使うようなタイプは少し考えものです。こういうタイプの男性は、「俺の趣味が理解できないの?」「迷惑かけていないからいいじゃん」と開き直ることも……。こんな男性と結婚したら、必要な生活費、将来のための貯金、子どもの教育資金さえ計画性が失われる危険性も。収入と支出、趣味にかけるバランス感覚が必要です。

ギャンブルや夜のお店だけに使う

そのとき一瞬の楽しみや快楽のためにたくさん消費する男性も少し考えものです。お金を使うことよりも、依存性やクセで生活そのものが破綻してしまう可能性も……。ちょっとお金の使い方がおかしいな、と感じたら深入りする前にきちんと見極めましょう。

見栄を張ることに使う

車や時計などステータスを表すものにお金をかける男性も多いでしょう。この車のこういうところが好き、この時計の品質が○○だから……などきちんとした理由で選び大切にしている男性なら、高価なものを持っても釣り合います。
しかし、これを持っているとお金持ちに見える、周りからうらやましがられたい、という他人の目を気にするようなお金の使い方は、幼稚な気持ちの表れかもしれません。

一緒にいるときにさりげなくチェックすることで、男性のお金の使い方から考え方、行動パターンも見えてきます。しっかりチェックして、ダメな男性のお金の使い方に引きずられないようにしましょうね。

2021.04.05

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by mina

旅行とお酒が大好き。心理学やコーチングの知識を活かして恋愛テクニックやポジティブになれる生き方をお伝えしたいと思います。