待ち時間なげえ…。男性が思う「疲れる女性」の特徴

2021.04.02

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

女性はメイクをしたりオシャレをしたりと、女として生まれてきたからこそ楽しいことってありますよね。ですが時には女性であることに疲れることもあるのでは?
そんなふうになにかと面倒なことが多い女性ですが、男性側も女性と一緒にいて疲れてしまうことがあるのだとか。どんな時に疲れを感じるのかをリサーチしました。


いつも遅刻する

「元カノの話ですが、待ち合わせはいつも俺が30分以上待つのがお決まり。どこかで待ち合わせをしても、家まで迎えに行っても時間通りに来たことは一度もありません。
女の子だし時間がかかるのは仕方ないとあきらめてたけど、それにしても時間にルーズすぎてだんだんイライラしてきましたね。最初は謝ってくれてたけど、いつのまにか謝ることもしなくなった時に完全に気持ちが冷めました」(住宅/34歳)

▽ 多少の遅刻ならかわいいものですが、あまりに時間にルーズすぎると男性は待ちくたびれて疲れてしまいます。気持ちが冷める原因にもなるので、遅刻はできるだけ避けたいものです。

準備に時間がかかる

「女性って準備に時間かけすぎじゃないですか? がんばってオシャレしてくれるのはうれしいけど、準備に時間がかかって出発が遅れたり、朝イチで行きたいテーマパークもいつもお昼とかの混み始める時間帯になっちゃうんですよね。お風呂とかも長すぎです。
彼女に不満を言ったことがあるけど、真剣に聞いてくれなかったし。正直めんどくさいなあって思っちゃいます」(アパレル/31歳)

▽ 女性の意見を代表すると、少しでもオシャレをして完璧な状態でお出かけをしたいため、どうしても準備に時間がかかってしまうもの。待たせていることはわかりつつも、仕方がないことなのです。

食べたいものがコロコロ変わる

「気分屋の子と付き合った時はなにかと大変でしたね。『夜なにが食べたい?』ってきいて『パスタ!』って言ったからイタリアンの店を探してたら、1時間くらいして「やっぱりお寿司かな』とか食べたいものがコロコロ変わるんです。
店の予約をしておきたいのにコロコロ変わると面倒だし、こっちの食べたいものも合わせなきゃいけないし。振り回されるのも嫌だったので別れましたね」(不動産/32歳)

▽ その瞬間によって食べたいものが変わるのは女性にはあるあるですが、男性からすると疲れてしまうようです。デートの時は気分屋な部分は抑えた方がいいかもしれませんね。

嫉妬深い

「いちいち嫉妬深い子は一緒にいても疲れます。やましいことはないのに常に疑われ続けたら、気分悪いですよね。男友達と会うだけなのに疑われたり、ちょっと女性と話すだけで嫉妬されたり。
はじめは愛されてると思ったけど、普通にうっとうしいです」(飲食/34歳)

▽ 好きだと彼氏に嫉妬してしまいがちですが、まさに疲れる女性の典型パターンになってしまいます。ある程度はどっしりと構えるくらいの余裕がある方が長続きするかもしれませんね。

疲れる女性の特徴をご紹介しました。同じ女性から見ても、たしかに納得のいく回答だったかもしれません。彼氏なら寛大に受け止めてほしいのが本音ですが、男性を疲れさせる行動はしないように気を付けましょう。

2021.04.02

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by MARIE

モデル経験あり、2児のママをしている29歳フリーライターです。メイク・美容・ファッション・プチプラ・インテリアなどおしゃれなものが大好き!アラサー女子&ママ目線で役に立つ情報をお届けします。