珍しいパターン!「男子から女子に相談」ってどういう意図があるの?
彼女持ちの男性を狙う“相談女”っていますよね。また略奪に限らず、相談を口実に彼との距離を縮める女性も多いでしょう。でも男性から女性に相談って、普段さほど聞かないですよね。そのため思いがけず男性から相談されると、ビックリしてしまいがち。
彼らは一体どんな理由があって、女性に相談をしているのでしょうか。リサーチしてみました。
その分野に詳しそうだと思っている
・「俺と同じ分野で働いている子がいるので、仕事の相談をしたことはあります。的確なアドバイスがもらえてありがたかったですね」(20代/男性/教育)
・「ずっと気になっていた先輩から『相談があるんだけど』とLINEが! 一体何だろうと思ってドキドキしていたら、『映画好きだよね。○○ってDVD持っていたらかしてくれない?』と返信が。そのDVDは一体誰と観るの……?」(30代/女性/事務)
▽ 2つめのエピソードは相談というより、質問に近いですよね。これを機に親しくなれる可能性もありますが、彼にその気がない限り望みは薄いかもしれません。
親しくなりたい
・「ちょっと気になる子には、『新人教育が難しくて』『○○ちゃんは後輩にどう接している?』なんて相談したりするかも。そこで親身になってくれたら脈アリって思うし、こっちもデートに誘いやすいですね」(30代/男性/営業)
▽ 基本的に嫌いな人に相談はしないもの。女性と同じで、相談をきっかけに親しくなりたいと考えているようです。女性側が率先して話を聞いたり、彼を気にかけたりすると親密度はアップしそうですね。
誰かを紹介してほしい
・「経験上、女性関係の相談LINEは『誰か紹介してほしい』か『元カノとの間を取り持ってほしい』の2択かな。そりゃ本命に恋愛相談はできないもんね……。巻き込まれると面倒なので、基本放置します」(20代/女性/IT)
▽ 誰かを紹介してほしい、もしくは寂しさから何となくあなたに「相談LINE」をしてくるケースも。この場合は適当に相槌を打っておけばいいですが、あなたを都合のいい女にしたがる厄介なパターンもあります。彼の相談から危険な香りがしたら、未読スルーした方がいいでしょう。
本命女子だから
・「用もないのに好きな子に連絡するのは勇気がいる。なので、相談を口実にLINEしてしまいますね」(20代/男性/通信)
・「今カノには、交際前から就活や将来の悩みを打ち明けていました。彼女が好きだったのはもちろん、俺の中で『この子なら信頼できそうだな』って思ったんですよね」(20代/男性/広告)
▽ 自分の弱いところを見せるのは、相手が本命女子だから。もっと自分を知ってほしいし、相手がどんな反応をするのか見たいようです。大小問わず彼がやたら相談を持ちかけてくるのは、それだけあなたを特別だと思っているからかもしれませんね。