デートのお誘いに「みんなで会おう」って返ってきたらどうする?

2021.03.02

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

勇気を出して好きな人をデートに誘ったのに、「今度みんなで会おうよ!」と言われてヘコんだ経験はありませんか? 遠回しに拒否されているようで落ち込むし、「すべて社交辞令なのでは?」など、変に勘ぐってしまいます。
こんなときは一体どうするのが正解なのでしょうか。女性陣にリサーチしてみました!


とりあえずみんなで会う

「向こうが『みんなで』って言ってくれているんだから、とりあえず複数人で会うかな。今だったらリモートでもいいしね。彼の気持ちが冷めないうちに、『じゃあ○○さんにも声かけてみますね!』って私から率先して動きます」(20代/販売)

▽ 「忙しいから」などと断るのではなく「みんなで会おう」と言っている以上、可能性はありそう。まだお互いを知らないと、ふたりで会うのはハードルが高かったりしますしね。あまり深く考えすぎず、まずは仲間内で約束をとりつけてもいいのかも。

脈ナシだと思って諦める

「私は豆腐メンタルなので『みんなで』と言われた瞬間、脈ナシだと思って諦めますね。迷惑だと申し訳ないので、自分からLINEするのもやめちゃう。むしろ深入りする前に彼の気持ちがわかってよかったって思うかも」(20代/一般事務)

▽ 本命女子からのお誘いだったら、即OKするはず。誘いを濁している時点で、今は友達以上としては見られないのかもしれません。でもここで諦めるのはもったいないかも。しつこくならない程度に接点を増やしつつ、自分をプレゼンしていきたいですね。

口実を元にもう一度誘う

「『映画のチケット2枚余っちゃったんだよね』『○○くんに相談したいこともあるし……』など、何とかしてふたりきりで会う方向に持っていく。そうすると意外とデートしてくれる男性もいるんですよね」(20代/サービス業)

▽ 誘い方によっては、男性がふたりきりで会いたい女心に気付いていない場合もあります。そのためダメ元でもう1回押してみるのもアリ! きちんとしたデートの理由があれば、アッサリOKしてくれる場合もありますよ。

ストレートにアプローチする

「友達はいわゆる“魔性の女”なのですが『今度みんなで会おう』とLINEが来たら、『私はふたりで会いたいんだけど……。ダメ?』とストレートに伝えるらしい。見た目も小動物系でかわいいし、こんなこと言われて落ちない男はいないと思う」(20代/福祉)

▽ あとで落ち込むくらいなら、思ったことをハッキリ伝えたほうがいいのかも。かわいく「ふたりで会いたいんです!」と言えば、逆に男性がメロメロになるかもしれません。ただし怒ったり何度も迫ると重い印象になるので、そこだけは要注意。演技をするつもりで、ちょっぴりあざとかわいいLINEを送りたいですね。

2021.03.02

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by

フリーライター。主に恋愛コラムやライフスタイルについてさまざまなWeb媒体で執筆中。アイコンは10割美化されています。Twitter:@Kazu_367

三井みちこ

Illustration by