好きだけどペースが合わない…せっかち彼氏エピソード

2021.02.20

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

相手に対して好きな気持ちがあるから付き合っているとはいえ、あまりにもペースが合わないと「もう無理かもな」と思ったり、「ちょっとは自分のペースに合わせてくれてもいいのに」なんて思いますよね。
せっかちな人と付き合うと、自分の気持ちまで穏やかではいられなくなり、ストレスがたまるなんてこともあるでしょう。ここではそんな、好きだけどペースが合わないせっかち彼氏エピソードを聞いてみました。


人の話を最後まで聞かない

「せっかちな彼氏は、話の結論を急かしてきて人の話を最後まで聞かない。私もオチまでの流れが長いのがいけないのかもしれないけど、結果を言う前に“こうだったわけね”って先回りして言われちゃったり、“あー、こういうことね”って言われちゃったりして……。会話がつまらない」(20代/IT)

▽ 人の話を最後まで聞かず、先回りしてしまうせっかち彼氏にうんざりしているという人も。人の会話の主導権を奪うのはナンセンス。そんな邪道なことはしないでほしいですよね。

エレベーターの閉ボタンを連打

「エレベーターに乗ると、必ず階数を押すよりも早く閉めるボタンを押して、そのあと階数を押してから閉めるボタンを再び連打するところ。そんなに何回押しても変わらないよって言っているんだけど、彼は“何かしていないと落ち着かないから”って。
私は何度もボタン押される方が落ち着かないんですけどー!」(30代/保育士)

▽ エレベーターの閉ボタンを連打する人、まれにいますよね。押したところで何も変わらないのに、いてもたってもいられなくて押してしまうそうです。

カップ麺の3分を待てない

「彼氏がせっかちすぎる人で、どれくらいせっかちかというとお湯が沸騰するのを待てなくて電気ポットを買った人で、さらにカップ麺を3分も待てなくて1分半で食べ始める人。
しかも食べるのも早いから、カップ麺ができあがる3分後には食べ終わっているという。彼との食事は、急いでばかりで食べた気がしない」(20代/出版)

▽ カップ麺の待ち時間が3分なのではなく、カップ麺を食べ終わるのが3分たった頃だそう。おいしく食べたいという気持ちはないのでしょうか……。

一緒に行くはずの彼女を忘れる

「友達にもドン引かれたんだけど、同棲中の彼と結婚に向けての両家挨拶に行くときに、私を連れて行くのを忘れていたこと。
緊張していたのか彼は無言で家を出ていって、予定の2時間前に食事会の場所へ到着。それから私を置いてきたことに気づいたらしい」(30代/公務員)

▽ 彼女を忘れていくなんていう、びっくりするエピソードも。緊張と焦りのあまり、彼女を連れていくのを忘れてしまったのですね。

デートがすぐに終わる

「彼はせっかちすぎて、早寝早起きの健康的な生活をしている。そのせいで、いつも夜は9時には寝るらしく、デートは毎回午前中。
それも朝9時とかお店がまだやっていない時間帯に始まって、しかも歩くのも食べるのも早いからすぐにデート自体が終わって解散。なんかデートって感じがしないんだよね」(20代/医療事務)

▽ デートの開始時間も早ければ、解散時間も早く、デートを楽しむという余裕がないそう。あまり面白くなさそうなデートですよね。

2021.02.20

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko

春風のの

Illustration by