恋愛ご無沙汰女子が増加中?「このまま一人かも…」と心配になるとき
しばらく彼氏がいないと一人でいることに慣れてしまいますよね。とはいえ、自分の状況を改善したいと思う瞬間もあるようです。恋愛ご無沙汰な女子の皆さんに聞いてみました。
このまま一人かもと心配になるとき
恋の話は聞き役ばかり
片思いの相手や彼氏のことなど。女子同士は恋の話題で盛り上がるものですが、自分のネタがないのは寂しい!
・「友人の彼氏が変わるたびに恋愛相談に乗ってきた。振り返ってみると、私が相談したことはゼロ」(美容師/27歳)
・「彼氏どころか片思いの相手すらいないので、恋の話題がない。泣きながら相談してくる友達がうらやましい」(秘書/29歳)
▽ 次々と相手ができる友達が不思議ですよね。恋のチャンスをわけてほしいと思うほどです。
職場で頼られてしまう
彼氏がいない期間が長いと、周囲からも仕事以外に用事がなさそうだと思われてしまうのです。
・「急な出勤交代など、まずは私のところにお願いにくる同僚がほとんど。未婚で彼氏もいないと本当に損です」(看護師/33歳)
・「上司は私が暇だと思って残業を頼んでくる。給料はどんどん増えるけど、何だかむなしいです」(広告代理店勤務/28歳)
▽ 定時で帰った後の予定がある人がうらやましいですね。彼氏ができたときのために貯金に励んで!
「彼氏はいらない」レッテルを貼られる
彼氏がいらない女性、結婚したくない女性だと勝手に思われてしまう場合もあるのです。
・「女友達が集まったとき、『○○(私)は一人で生きていけそうだもんね!』と明るく言われるけど、内心は『私だって……』と思っている」(営業/27歳)
・「『恋愛とか全く興味なさそうですよね』と部下の男子に言われた。そんなに仕事熱心に見えるのかと、自分でも驚いてしまった」(設計事務所勤務/31歳)
▽ そんなイメージだったのかとビックリ。いきなり彼氏を作って周囲を驚かせてみたいですね。
会う友達が少なくなっているとき
自由に遊べたあの頃と違い、周囲はどんどん忙しくなっていきます。いつの間にか仲間が減っていくことに。
・「数年前まで女友達と騒いで遊んでいましたが、今はほとんどの友達が彼氏アリか既婚。完全に声をかけにくくなってしまった」(保育士/29歳)
・「男友達まで次々と結婚しはじめるようになった。飲みに行って子どもの話題とかばかりだと、正直キツイ!」(会計事務所勤務/31歳)
▽ 最後ほど幸せな結婚ができるはず! 自由があるうちに思い切り楽しんでしまいましょう。