うちには関係ない…俗に言う「夫婦円満の秘訣」が通用しない理由4つ

2021.02.05

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

「夫婦円満の秘訣」とされる定義のようなものが存在しますが、「秘訣なんてない!」と嘆きたくなる夫婦もたくさんいると思います。家庭によって生活スタイルや考え方も違うため、どうしても理想通りというわけにはいかないですよね。そんな夫婦の関係性の現実をリサーチしました。


生活リズムが合わない

「よくある夫婦円満の秘訣って、『夫婦でお酒を飲みながらその日のできごとを話す』とか言いますけど、うちは旦那が夜勤だし、生活リズムが全く合わない。しかも私は昼間にパートに行っているし、夕方は子どもの送り迎えや家事でバタバタだし。だからゆっくり夫婦で話す時間ってあまりないのがリアルですね」(パート・34歳)

▽ 仕事の勤務時間の関係で、夫婦で夜を過ごすことが難しいご家庭もありますよね。その場合は休日などに調整するしかなさそうですが、どうしてもコミュニケーション不足にはなりやすいのかも。

話を聞いていない

「夫婦で会話することが大切だと言うけど、そもそも旦那って話を聞いていないですよね。何回も同じことを言っているのにすぐ忘れるし、最近なんて話すのが面倒になってきましたよ。旦那が聞き上手な人に限る、って感じですね」(専業主婦・28歳)

▽ 会話をしているつもりが、全く話を聞いていないという虚しさ……。夫婦円満の秘訣は旦那さまの歩み寄りも大切です。

単身赴任で話すことが少ない

「まさに夫婦円満って感じの人に仲良くするポイントは何か聞いたら、『忙しくても『おはよう』や『いってらっしゃい』は言うことかな』と教えてもらいました。でもうちは旦那が単身赴任なので、毎日顔を合わせることもなければ連絡すら取らない。そりゃ距離が生まれるわけだ、と感じましたね」(フリーランス・31歳)

▽ 単身赴任となると毎日ワンオペ状態で忙しいので、わざわざ電話やLINEをするなんてことはないですよね。電話をしても子どもが話すことがメインになるので、夫婦で会話をする機会はめっきり減ってしまうでしょう。

欲しいものは自分で買う

「『結婚記念日と誕生日はプレゼントをする』ことがずっとラブラブでいる秘訣だと誰かが言っていましたけど、うちは欲しいものは自分で買うスタイルなので当てはまりません。新婚のときはお互いにプレゼントし合っていたけど、プレゼントが遅れたり忙しくて忘れたりすると、『なんで何もしてくれないの?』と思うから、それなら自分で欲しいものを買うことになったんです。それはそれで私たちにはベストかな」(パート・33歳)

▽ プレゼントはもらえたらうれしいですが、期待したことが叶わないとがっくりしますよね。欲しいものを自分で買う方が円満になるなら、このやり方を貫き通すべきですね!

まとめ

誰が決めたかわからない夫婦円満の秘訣。一般的な意見や実体験から導かれた定義なので、全ての人が当てはまるわけではありません。自分たちが幸せだと感じられることが一つでもあれば、それこそが仲良し夫婦でいられる秘訣なのかも?

2021.02.05

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by MARIE

モデル経験あり、2児のママをしている29歳フリーライターです。メイク・美容・ファッション・プチプラ・インテリアなどおしゃれなものが大好き!アラサー女子&ママ目線で役に立つ情報をお届けします。

もぐパン粉

Illustration by