好きな人に借りた漫画を返すときの「ちょっとしたお礼」

2020.12.16

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

好きな人に漫画を借りられたら、それだけでうれしいもの。せっかくのチャンスなのでこれをきっかけに、相手との距離をぐっと縮めたいと考える人も多いのではないでしょうか。単に漫画を借りただけで終わらせず、これをチャンスとしてつかむのが恋の醍醐味でもあります。
ここではそんな、好きな人に借りた漫画を返すときの「ちょっとしたお礼」をきいてみました。


缶コーヒー

「好きな人に片思いをしていたとき、漫画のお礼にちょっとしたものをあげたくて、でも相手にも重くならないものがいいなあと思って缶コーヒーを買って一緒に渡したことがある。
相手が好きって言っていたメーカーにしたから、うれしかったみたいで彼はすごくいい顔をしていて、今でもそのコーヒーを見つけると思い出す」(30代/公務員)

▽ 漫画と一緒に彼が好きだと言っていた缶コーヒーを渡したそう。感謝の気持ちが相手に伝わるだけでなく、「好きだといったことを覚えてくれていた」ともらったほうもほっこりとうれしい気持ちになるはずです。

お茶をおごる

「次のデートにつなげたいから、漫画を返すときに『ありがとう! おもしろかった! 今度お礼にお茶でもおごらせてー! いつがいい?』ってきいたことならある。ちょっと前のめりかなあとも思ったけど『漫画の感想言い合いたい!』って言ったら普通にOKしてくれて、そこから距離が縮まって付き合ったことあるよ。
積極的なのは大事! 漫画を貸してくれるくらいだし、相手もナシではないんだと思う!」(20代/学生)

▽ 次回のデートにつなげたいという人もいました。そのため、ランチやお茶をおごらせてと伝えるのだとか。前のめりすぎないように「漫画面白かったから感想話したい!」と伝えるそうです。その話の流れで、同じ著者の別の漫画を借りるという展開にもなりそうですね。

コンビニのお菓子

「わざわざ買いましたって感じのものだと重くなりそうだから、コンビニで売っているお気に入りのお菓子とセットで渡したことならあるよ。私が好きなお菓子だったんだけど彼もそれを気に入ったみたいで、おいしいねってLINEがきて、それきっかけで会話が続いた!」(20代/学生)

▽ 手軽に買えるコンビニのお菓子をお礼に渡したそう。彼が食べないジャンルのお菓子であれば、お菓子の感想をきけるかもしれません。意外とあなどれませんね。

手紙

「手紙というか、メモ書きで『ありがとうー!』って書いた紙を渡した。漫画の感想もそえて。
漫画を貸してくれるくらいだから、よっぽどその話が好きなんだろうし、感想を書いておいたことでLINEで『あれはこういう意味だよ』とか解説してくれる内容が送られてきて盛り上がった!」(20代/IT)

▽ 手書きのメモや手紙として感想や、貸してくれた感謝を伝えるという人も。やっぱりいつの時代も手書きで自分のために送られたメッセージはうれしいものです。

2020.12.16

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko

春風のの

Illustration by