彼氏じゃなくて男友達が欲しいのに…! 恋愛に発展させない方法5つ

2020.12.11

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

彼氏が欲しいという人は多いですが、実は男友達を欲しがっている女性も多いと思いませんか? 女友達とはまた違う、気楽な関係性でいられることが男友達の最大の魅力。ですがどうしても、男女の友情を成立させるのって難しいですよね。
ここでは恋愛に発展させずに、男友達を作る方法をご紹介します。


(1)勘違いさせる発言をしない

こういったら何ですが、男性はすぐに勘違いをしてしまう部分があります。ちょっと期待させるような発言をしてしまったら、相手はすぐに恋愛対象としてアピールしてくるでしょう。そうなってしまっては男友達になることは難しくなりますよね。
そのため勘違いさせるような発言は絶対にNG。「男として見ている」と思われたらアウトです。あくまでも友達として接することを心がけましょう。

(2)真逆のタイプをいう

男性と出会ったらまず恋愛対象か友情止まりかを、はっきりさせる必要があります。「あなたは恋愛対象ではない」ということがわかるよう、好みの男性のタイプがその人とは真逆であることを伝えましょう。
「俺って全然タイプじゃないじゃん!」とわかってもらえれば、恋愛に発展することは防げます。脈なしアピールをしっかりしておくことが重要です。

(3)「友達になろう」と伝える

あまりに脈がないことをアピールしすぎていると、今度は反対に「嫌われているのかも?」と思わせてしまうことになります。こちらとしては友達になりたいのに、そんな風に思われるのも嫌ですよね。
なので、ここは思い切って「友達になろう」と伝えてみるといいでしょう。早めに友達宣言をしておくことで、お互いにフラットな気持ちで関係を築き上げることができます。

(4)ボディタッチをしない

女性からボディタッチをされて嫌な男性はいないと思います。軽く触れられただけで女性のことを意識し始める人もいるくらい、恋愛においては絶大な効果のあるボディタッチですが、友達作りの際には不必要。
変に勘違いさせないためにも、ボディタッチは厳禁です。仲よくなったらアリですが、探り探りの状態のときは触れることは控えましょう。

(5)女らしさを出さない

露出の多い服や香水をまとうなど、女性らしさが全開だと、男性は恋愛対象として見るでしょう。またカラダ目当てなど、友達とは程遠い存在になりがち。そのため、あえて女性らしさは封印してカジュアルな見た目を意識してみましょう。
またモテ仕草などをやってしまうと、恋愛モードが発動してしまいます。言動もサバサバした雰囲気を出すことで、自然と友達感覚で接してくれるようになるでしょう。

まとめ

男友達を作るのって、意外と難しいですよね。どちらかが好きになったり男女の関係になることが普通なので、友達という感覚をお互いに持つことが大切なのかもしれません。男友達を募集している人は、ぜひ実践してみてくださいね!

2020.12.11

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by MARIE

モデル経験あり、2児のママをしている29歳フリーライターです。メイク・美容・ファッション・プチプラ・インテリアなどおしゃれなものが大好き!アラサー女子&ママ目線で役に立つ情報をお届けします。