いまだにシングル…「年齢が気になり恋愛をためらう人」への解決ヒント
恋愛に一喜一憂したり、彼氏ができて喜んだり……かつてはそんなふうに恋をしていたのに、いつのまにか時間だけがたち、気がつけばいまだにシングル。
最近年齢が気になって、恋愛をためらってしまう気がする……なんてことはありませんか? 今回は、そんな状況を解決するためのヒントをお伝えします!
年齢が気になり恋愛をためらうなら…
(1)年齢に応じた恋愛観をきちんと育てる
自分の年齢が上がっていくのに、恋愛面では一向に進展がないという状況に焦りを感じることもあるかもしれません。でもひょっとして、「優しい彼氏ができて、毎日会ったりデートしている」なんてイメージを引きずっていませんか?
ですが年齢的に、きゃぴきゃぴと浮ついた恋愛を追いかけることは難しくなっているはず。自分の年齢に応じた落ち着いた関係や付き合い方、恋愛観をきちんと育てることも大事です。
(2)過去のことにこだわらず、これから先の自分をよく考える
年齢を重ねる一方なのに、なかなか恋人ができない、恋をしようという気持ちにもなれない……というのは、過去のことを引きずっている可能性もありそうです。もしそんな過去の経験が幸せになるチャンスを奪っているとしたら、はっきりと決別しましょう。過去は過去。これから先の人生で何をするか、それは自分自身で考えて決めていくべき。
(3)自分が今恋愛に何を求めているのか、クリアにする
いくつになっても大事なのは、ただ漠然と「恋愛がしたい」「彼氏がほしい」と思っているだけでなく、今恋愛に何を求めているのか、どんなパートナーが必要なのか、といったことをクリアにすること。
でないと、いつまでもミスマッチな恋愛ばかりになってしまうでしょう。こんな関係、お付き合いなら納得できるというコアな考えを持つと、恋人選びもよりスムーズになります。
(4)マッチングアプリ、婚活パーティーなど今までとは違うアプローチもしてみる
恋愛からしばらく離れていると自信もなくなるし、新しい一歩を踏み出すのに勇気がいるかもしれません。でももし試していないならマッチングアプリや婚活パーティー、趣味のサークルなど、新しいアプローチも積極的にトライしてみましょう。ここで恥ずかしがったり、躊躇したりしてはいけません!
出会いのカタチやチャンスは千差万別。どんな方法であれマッチング率が高まるなら、トライする価値はあるでしょう。
(5)すでに愛するパートナーを見つけたかのように、振る舞ってみる
恋人ができないと焦るより、すでに愛するパートナーを見つけ、心満たされる日々を送っているかのように振る舞ってみてはいかがでしょう。「フリをしているうちに本当になる」なんていいます。
心の余裕が生まれて幸せオーラのようなものが出てくると、自然と人を引き寄せる魅力となりそうです。自己暗示のようですがこんな思い込みをすることで、恋愛に大事な自信を取り戻すこともできるかもしれません。