思わず困惑…つまらなそうだったのに2回目のデートに誘ってくる理由

2020.11.16

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

初デートでつまらなさそうな対応をしていたのに、あとから再び食事に誘われたり、LINEの文面だけで「楽しかったね」と書かれたりすると「え、いったいどういうことなの?」と戸惑ってしまいますよね。相手はいったいどういうつもりで連絡をしてくるのか気になるところ。
そこでここでは、つまらなさそうだったのに2回目のデートに誘ってくる理由を調べてみました。


緊張してうまく話せなかった

「友達に紹介された人とデートをしたら、ほとんどしゃべらずにずっと下を向いていて、ああ私のことタイプじゃなかったんだなってがっかり。
でも家に帰ったらまたデートに誘われて。友達に聞いたら、私のことがタイプすぎて緊張してうまく話せなかったらしい。そんなこと言われたことないからびっくりしてちょっとうれしかった」(20代/学生)

▽ 意外と多かったのが、緊張してうまく話せなかっただけというもの。つまらないからうつむいていたのではなく、緊張していたから目が合わせられなかったのです。
また、タイプの相手を前にするとどんな会話をしたらいいかわからない人もいるもの。初回のデートで緊張してしまうのは誰もが同じです。

感情を表すのが苦手

「男友達は感情を表すのが苦手で、うれしいのか楽しいのかよくわからない。気持ちが顔に出ないから、デートをしてもうまくいかないことが多い印象。
よく恋愛相談に乗っているけど、無理して笑うのが下手だから本人も悩んでいる。いい人だから幸せになってほしいけど……」(20代/出版)

▽ 楽しいと思っていても、それが表情に現れない人もいます。顔に出ないからわかりにくいものの、実際はきちんと楽しんでいたり、喜んでいたりするのです。そこをもう一歩踏み込める相手だと、関係性も一気に縮まるのかもしれませんね。

あまりにも暇すぎて

「私とのデートをすごくつまらなそうにしていた相手とまたデートしたら、またつまんなそうで。思い切って誘った理由を聞いてみたら“暇すぎたから”と言われて絶句。私を暇つぶしの道具にしないで!」(20代/介護士)

▽ あまりにも暇すぎて、適当な相手とのデートで予定を埋めるという人もいました。相手にしたら失礼な話ですよね。暇な時間を自分ひとりで過ごすことができないなんて、大人としてもカッコ悪いものです。

付き合ったという実績をつくりたい

「どう考えてもデートがつまらなそうだった相手に2回目デートに誘われて、不思議だった。あとから共通の知り合いに聞いたけど、その人、今まで彼女がいたことがなくて適当に彼女をつくって“彼女がいた”という実績を作りたかったらしい。腹立つ」(20代/学生)

▽ これまで付き合った経験がなく、単純に「彼女がいた」という実績をつくりたいがために、好きでもない相手とのデートを重ねているという人も。相手にも失礼だし、そんな無駄な実績をつくる意味もわかりません。そういうところだぞ! と言いたい案件ですね。

2020.11.16

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko

春風のの

Illustration by