大変そう? それとも羨ましい?「恋に溺れたことがない」女子の本音

2020.11.14

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

「恋は盲目」とはいいますが、好きな人ができると周囲が見えなくなる「恋愛体質」な女性も多いはず。その一方でたとえ彼氏からフラれても、現実を受け止められる「冷静沈着」タイプの女性もいますよね。
後者の女性からすると、常に恋愛に振り回されている女子は、どのようにうつっているのでしょうか。そこで今回は「恋に溺れたことがない女子の本音」についてリサーチしてみました。


恋に溺れたことがない女子の本音

「どうしてそんなに彼が好きなんだろう…」

「友達が元カレに未練タラタラだったんだけど、『どうしてあの彼氏が好きなんだろう』って単純に疑問だった。その友達はかわいいし、もっといい人がいるはずなのに」(30代/教育)

▽ ダメ男に依存する女子も多いもの。たしかに客観的に見ると、そこまですがるほどの彼じゃないのもわかるかも……。とはいえいくら「星の数ほど男はいるよ」といわれても、彼にゾッコンだとなかなか響かないんですよね。

「そこまで人を好きになれるっていいな」

「私は少しでも男性の短所を見ると、すぐ冷めてしまうタイプで。それで短命で終わることが悩みだった。だからずっと片思いしている友達を見て、不謹慎かもしれないけれど『そこまで人を好きになれるなんていいな』と思ったことがある」(20代/販売)

▽ 人はないものねだりな生き物。恋に溺れている本人は苦しいのですが、そこまで誰かを本気で愛せるのが羨ましいようです。

「私って冷めているのかな」

「彼氏からフラれたときも『わかった。いままでありがとう』で終わった私。友達に破局報告をした際もすごく心配されたけれど、本当に何ともなかったんだよね。その瞬間『もしかして私って冷めているのかな』って思った」(30代/経理)

▽ 失恋からなかなか立ち直れない友達を見てきたからこそ、「私も彼と別れたら落ち込むのかな」と思っていたもの。しかし実際は振られてもノーダメージな自分にビックリ。むしろ友達のほうがショックを受ける姿を見て、自分のドライさを感じます。

「絶対逆効果だと思うけどな…」

「彼が好きすぎるあまり、執拗に電話やLINEをする子っているじゃないですか。『彼に昨日から5回以上LINEしているのに未読スルーなんだけど!』といわれても、『そりゃそうだろ』と思ってしまう」(20代/営業事務)

▽ 不安すぎるあまり過度な束縛をする女子を見ると、むしろ彼に同情するとの声も。「それ、絶対に逆効果だし、彼も大変だな……」としみじみしてしまうようです。

「感情を表に出せて羨ましいな」

「よくクールといわれることが多いけれど、私だって彼氏と別れたら寂しい。でも自分のキャラもあるし、周囲を困らせたくないからいわないだけ。なのでツラいことがあったとき、思い切り泣ける子が羨ましかったりする」(20代/住宅)

▽ 口に出さないからといって、傷ついていないわけではありません。一見クールなあの子ほど、実は人知れず悩んでいるのかもしれませんね。

2020.11.14

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by

フリーライター。主に恋愛コラムやライフスタイルについてさまざまなWeb媒体で執筆中。アイコンは10割美化されています。Twitter:@Kazu_367

もぐパン粉

Illustration by