彼との関係、大丈夫? 一見問題ありだけど実は気にしなくていいこと

2020.11.06

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

彼と付き合ってみると、今まで見えなかったことも見えてくるようになります。もちろんそれはいいことばかりではありません。「彼との関係、大丈夫?」なんて不安になってしまうこともあるかもしれません。でも、一見問題ありだけど実は気にしなくていいこともけっこうあるのです!
今回は、そんなことを紹介してみたいと思います。


実は気にしなくていいこと

彼との会話量が明らかに減った気がする

お付き合いのはじめの頃は、もっとよくわかり合いたいと思って共通の話題を探したり、相手の話に合わせていた部分があったかもしれません。お付き合いが安定してくると、なんだか以前ほどは話していないし、会話も減った気がする……なんて心配になってしまうこともあるでしょう。
でもお互いが元のペースに戻ったと思えば大丈夫。むしろ会話がなくても心地いい沈黙と感じるくらいだったら、いい関係を築けているのでしょう。

よく言い争いやケンカになる

彼とたびたび考えや意見が食い違って言い争いになっている……なんて不安が大きくなることもあるでしょう。でもそれも心配しすぎないで! 好みや趣味など細かい部分で意見が合わなくても、価値観や将来の夢や理想などもっと本質的でコアな部分で共感し合えるものがあれば、二人の仲はきっとうまくいきます。
それに何もかも意見が同じというのも不自然だと思いませんか? お互いの違いも興味深いと受け止めてみましょう。

彼がいるのに女友達や家族と旅行に出かける

彼がいるからといって自分のやりたいことをガマンする必要はないし、遠慮しないでいるほうが、風通しのいい関係でいられるのではないでしょうか。友達や家族はあなたにとって大事な存在。時には旅行したりするといい息抜きになるし、気分もリフレッシュできます。
彼といい関係でいるためにも、お互いにやりたいことはガマンしないで思いきり楽しむほうがいいでしょう。

「オシャレしよう」という気持ちが薄くなった

恋愛当初は彼の視線を意識してオシャレにも気合が入っていたし、自分をもっと魅力的に見てほしいという気持ちがあったかもしれません。そんな女心も、お付き合いが長引いてくるとフェードアウトしてくるのが自然。
でもそれだけ彼に素の自分を見せられるようになったと考えれば、それほど悪いことではないのです。飾らない自分を好きでいてくれる……。それってすてきなことだと思いませんか?

まとめ

理想の恋愛を追求していけばきりがありません。「私たち本当にこのままでいいの?」なんて思ってもたいていは考えすぎ、気の使いすぎだったりするのです。完璧を求めすぎず、彼と自分にとって居心地がいいと思う関係を大事にしていってください!

▽ 参考記事(海外サイト):11 Signs That You Have a Perfect Relationship, Even If You Don’t Think So

2020.11.06

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Waxy

南半球オーストラリアから世の動きを眺めています。 ガーデニング好きで、イチゴ栽培が特にお気に入り。

もぐパン粉

Illustration by