彼との仲をさらに深めるために…恋愛スキルをアップする方法4つ

2020.11.05

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

たくさんの人がいる中で誰かと恋に落ち、お付き合いできるって、それだけでも幸せなこと。そしてふたりの関係を育んでいくために大切なのは、恋愛コミュニケーションスキルを上げて、お互いのことをより深く理解し合うこと。
では、どうやってそんなスキルをアップしていけばいいのか……その方法を考えてみました!


恋愛スキルをアップする方法

彼と自分のコミュニケーションスタイルの違いをはっきり自覚する

「いざ付き合ってみると、コミュ二ケーションがうまくいかない」と感じる人の多くがおちいりがちなミス。それは自分のコミュニケーションスタイルは彼と同じ、という前提にとらわれてしまうことです。そんな前提があると彼が口ベタ、あまり愛情表現をしない、いつも上から目線で話してくる、などいろいろな不満を抱えやすくなります。
「自分は何でもストレートに話すけど彼はそうじゃない」など、まずはスタイルの違いを自覚しましょう。

相手の話を積極的に理解しようとする聞き上手になる

恋愛に限らずコミュニケーションのカギは、「相手の話をよく聞く」ということです。カップルの場合、ふたりで話しているんだから当然聞いていると思いがちですが、じつはそれは大きな間違い。実際は、相手の話を自分の価値観や経験という色眼鏡を通して、都合のいいように解釈していることが多いのです。
「きっと彼ならこう考えているはず」という前提や自分の価値観をおいて、まっさらな気持ちで彼の言葉に耳を傾けましょう。

ふたりが会話したいと思うタイミングをよく見極める

「せっかく付き合っているのに、なぜかコミュ二ケーションがぎくしゃくしてしまう」というのは、たんに話をするタイミングが合っていないだけかもしれません。恋人なのだから当たり障りのない話ばかりではなく、もっと心をさらけ出したり、ディープな会話がしたくなったりすることもあるでしょう。
でも、いつでもそんなふうに心を開いて話ができるかというと、そうでもありません。彼と話すタイミングについてもっと考えてみて!

そもそも彼とは考え方や思考が自分とは違う、という視点をもつ

身もフタもないことかもしれませんが、恋愛でのコミュ二ケーションは「そもそも彼とは考え方や思考が自分とは違う」というところから始めるのが大切です。「恋人だから分かってくれるはず」という気持ちがどこかで働いていると、ちょっとした違いにイライラを感じやすくなります。
それよりも、もともとふたりの考えや意見は違って当たり前だし、そこからどう歩み寄っていけるか、というスタンスで話してみるのがいいでしょう。

まとめ

恋愛感情だけで惹かれ合っていればふたりの関係は安泰、というわけでもないようです。お付き合いしたら恋人として、よりお互いのことを信頼し理解し合えてこそ、ふたりの仲も深まっていくものでしょう。
だからこそ、日頃からコミュニケーションスキルを磨くことを心がけておくのが大切ですね。

2020.11.05

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Waxy

南半球オーストラリアから世の動きを眺めています。 ガーデニング好きで、イチゴ栽培が特にお気に入り。

もぐパン粉

Illustration by