どんなやりとりするの? 長続きするカップルの「LINE内容」4つ

2020.10.14

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

長続きするカップルは頻繁にLINEで連絡をしあっているという声もあります! マメな男性じゃない場合は「必要な連絡以外のLINEは面倒くさい」と敬遠することもありますが、関係を深めるためには他愛ないやり取りも必須……!
というわけで今回は、仲よしカップルたちに聞いた「長続きするカップルのLINE内容」をご紹介します。

Googirlの公式youtubeチャンネル開設!
人気漫画を動画化してます!ぜひフォローお願いします

長続きするカップルの「LINE内容」

1. 挨拶をルーティンにする

お互いに忙しいカップルは週1回会えるか会えないか……くらいの頻度で付き合っているケースも多いですよね! その場合は「挨拶LINE」をルーティン化すると「お互いの存在の大事さ」を忘れずに、毎日を過ごせるという声もありました。

「お互いに忙しいと連絡を忘れてしまうこともあるのですが、挨拶をルーティン化していると『お互いの存在』を必ず毎日感じられるので、長続きします! 毎朝のおはようと寝る前のお休みだけでもあるかないかの違いは大きい!」(27歳・男性・メーカー勤務)

▽ なかなか会えないけれど、毎日の挨拶LINEがあれば「お互いの存在」を実感できますよね! 1日の始まりと終わりに挨拶できると愛情も深まりそう。

2. 実況報告をする

他愛ない報告でも「○○なう」という感じで、実況報告してくれると「安心する」という声もありました。会えない時に「彼女・彼氏が今何をしているのか」が気になることも多いので、たまに「今、○○しているよ」と写真付きで送るのも効果的です。

「こっちから『何しているの?』と頻繁に聞きにくいので、たまに『今、○○でご飯食べているよ』と写真付きの連絡が来ると安心しますよね! 実況報告してくれると、私のことを考えてくれていたんだなってうれしくなる」(26歳・女性・広告代理店勤務)

▽ 毎日送られると「義務的で苦手」という声もあるので、たまに実況報告をしてみるのもアリですね! お互いの写真が見えると「早く会いたいな」と気持ちも上がります。

3. たまには質問形式で

他愛ない会話が苦手な彼の場合は「今度のデートでここに行かない?」「○○と○○、どっちが食べたい?」と質問形式で送ってくれると「答えやすい」という声もありました。質問しすぎると誘導尋問みたいになるのでNGですが、たまには質問形式も大事です!

「連絡を頻繁にするタイプではないのですが、たまに彼女が『この映画の予告見て! 今度観に行かない?』とか『次のデートで○○と○○、どっちが食べたい?』と質問してくれると答えやすいし、早く会いたいなという気持ちになる」(28歳・男性・商社勤務)

▽ 会話のきっかけとして質問形式のLINEをたまに投入するのも長続きの秘訣になります。

4. 彼が好きそうなネタを送る

彼が好きそうなネタを探して送るのもアリです。「○○くんが好きな漫画の○○を見つけた!」とか「このラーメンおいしそうじゃない?」と話題を探して振ることも大事。彼の好きな食べ物、趣味、仕事の話など、食いつきがよさそうなネタを送りましょう!

「なかなか会えないけれど、LINEは頻繁にしています! 彼は好きそうなネタを見つけたら『これ面白いよ!』とか、彼の好きな食べ物、趣味の話とか、ネタを探して送ることが多いかな。次に会ったときの会話のネタにもなる」(28歳・女性・コンサルタント)

▽ ここで自分の話だけをするとスルーされることもあるので注意ですね。なんとなく彼に連絡したいな……という時は、彼が好きそうな話題を振るのが一番!

まとめ

関係が長続きしていて、仲よしなカップルはこんなLINEをしているそうです! とはいえ、やり取りの頻度はお互いの心地よいペースでできるほうがいいので、無理なく心地よいやり取りができるように「返信催促」だけはしないようにしましょう!

2020.10.14

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 松はるな

美容・ファッション・ライフスタイル・旅行など、主に女性向けのコラム記事を 執筆しているライターの松はるなです。 雑誌広告、化粧品会社にて美容コラムを担当するなど文章を書く仕事を経て、 現在はフリーのライターとして活動中。女性がもっと美しく健康に! そしてハッピーになれるような記事をご紹介出来るよう頑張ります♪ twitter: http://twitter.com/unicohm

みぬい

Illustration by