彼氏から「ちょっぴり面倒な料理」を頼まれたらどうする?

2020.10.07

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

簡単な料理ならまだしも、工程から片付けまで、ちょっぴり面倒な料理をリクエストされると困りますよね。作ってあげたい気持ちはあるものの、内心「どれだけ手間がかかるかわかってる?」とイライラしたり……。
そこで今回は「彼氏から面倒くさい料理を頼まれたときの対応」についてリサーチしてみました。


彼氏から面倒くさい料理を頼まれたとき

1. 何だかんだ作ってしまう

・「『面倒くさいな』と思いながらも、何だかんだ作ってしまうタイプ。だから彼がダメ男になるってわかってはいるんですけどね……」(30代/住宅)

▽ 彼から「あれおいしかったから作ってよ!」なんて言われると、何だかんだお願いを聞きがち。特に交際初期はなおさらかもしれません。大好きな彼が喜んでくれると思うと、頑張りたくなる気持ちもわかりますよね。

2. 状況に応じては作る

・「彼に助けてもらっていることも多いので、私自身が元気なら作るかな。もし仕事でヘトヘトだったら作らないです」(20代/受付)

▽ 面倒くさいけれど、余裕があるなら作ってあげるとの意見。料理は毎日のことだからこそ、このくらいの緩さがないと気持ちも持ちません。お互いに等身大でいることが、長期交際の秘訣でしょう。

3. キッパリ断る

・「『今日は疲れているし、それ結構作るの大変なんだよ』ってキッパリ断る。そのほうが『わかった。じゃあ外食でもする?』と気遣ってくれます」(30代/経理)

▽ ここで彼のお願いを聞いてあげてしまうと、日々の注文がエスカレートする可能性があります。それに彼も簡単に作れると思って、献立をリクエストしているのかも。
「それ時間がかかるから今日はムリ」とキッパリ断ったほうが、彼も理解してくれそうですね。

4. 一緒に作ろうと誘う

・「彼から『久しぶりにからあげが食べたいな』とお願いされたので、一緒に作ったことがあります。そしたら『料理って意外と大変なんだね』と一言。それ以来、たまにだけど彼も手伝ってくれるようになりました」(20代/教育)

・「元カレに料理を頼まれて『一緒に作ろう』と誘ったら、『えー面倒くさい』『だったらカップ麺食べるからいいわ』と言われてカチンときたことがある。私はあなたの家政婦じゃないんですけど?」(30代/販売)

▽ 全部やってあげようと思うのではなく、彼を誘うのもアリ。自分で作ってみれば、彼もどれだけ大変かわかるでしょう。
もし彼が嫌がるようなら、人に面倒くさいことは押しつける性格だって気づけますしね。

5. 時間があるときにサプライズで

・「『今日は材料がないからまた今度ね』と言って、時間があるときに作る。一度断られているぶん、彼も喜んでくれますね」(30代/医療系)

▽ リクエストは頭に入れておいて、時間がある時にゆっくり作るのも方法。
余裕があるときなら、面倒な料理も少しは楽しくなりそうです。あらかじめ「今日は○○くんの好きなハンバーグだよ」なんてLINEしておけば、きっと彼もテンションが上がるでしょう。

2020.10.07

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by

フリーライター。主に恋愛コラムやライフスタイルについてさまざまなWeb媒体で執筆中。アイコンは10割美化されています。Twitter:@Kazu_367

三井みちこ

Illustration by