変な男からからまれたら、彼氏にどんな対応をしてほしい?

2020.07.04

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

少女漫画やドラマでよくあるシーンのなかに「おかしな人に絡まれて、彼氏に助けてもらう」というものがありますよね。彼氏が彼女を守り、戦ってくれる姿にきゅんとする女性は少なくないようですが、あまり現実的ではありません。
では実際に、彼といるときにおかしな人に絡まれたら、彼にはどのような対応をとってもらいたいのでしょうか? 彼女たちに聞いてみました。


真顔で無視

「いや、戦うとかない。普通に真顔で無視しておかしな人と関わらないでほしい。それが一番安全だし。戦ったらむしろこっちまで巻き込まれそうだし、そこは頭を使ってほしい」(20代/学生)

▽ もっとも多かったのは、真顔で無視しておかしな人とは関わらないでほしいという声でした。普通に考えれば、「そうだよな」と思いますよね。おかしな人にまっとうなことを言っても通じないもの。最初から向き合おうとせずに、スルーするほうがいいという意見が多いようです。

警察を呼ぶ

「学生時代に、一緒に彼と歩いていたら突然おかしな人に囲まれてびっくりしたことがあった。当時の彼は切れやすくて、やり返したり、言い返したりして相手と同じレベルになっていてすごく恥ずかしかった……。そのあとに付き合った人と絡まれたときは、冷静に対応して、警察を呼んでくれた。私はパニックになって何もできないから、冷静に考えて行動してくれるとすごく助かるなぁ」(20代/医療事務)

▽ 自分たちでは手に負えない相手にからまれた場合は、冷静に対応して警察を読んでほしいという人も。自分たちで事態を収束させようとしても、余計に手こずってしまったり、悪化したりしてしまうもの。ここは冷静に状況を把握し、警察を呼ぶというのも大切なのでしょう。

彼女を守るために土下座

「前に彼といるときに変な人に絡まれたことがあったんだけど、明らかに彼よりも強そうながたいがいい人たちで。彼は私の前ですぐに土下座して相手のいかりをしずめていて、逆に大人だなって関心した」(30代/公務員)

▽ あまり多くはないですが、彼女を守るためにも相手が怒っている場合は土下座をしてほしいという声も。実際に土下座をしたことがある彼と付き合っているという人もいました。
力では敵わなさそうな相手に絡まれたときは、土下座をしてでも距離をおきたいと思うようです。状況を悪化させないために、そして一緒にいる彼女を守るためにその場をおさめるために土下座ができるのは、たしかにかっこいいことかもしれません。

手を引っ張って一緒に逃げる

「前にまちあわせ場所でしつこいナンパをされて困っていたときがあった。そのとき、彼氏が待ち合わせ場所にあらわれて、私が困った顔をしていたら、手を引っ張って一緒に逃げてくれたなぁ。あの対応は王子様みたいでかっこよかった!」(20代/IT)

▽ 一緒に逃げる姿が、王子様のようでかっこよかったと言っている人もいました。たしかに、手を引っ張って悪いやつらから逃げるなんてドラマのワンシーンみたいですね。

2020.07.04

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko

春風のの

Illustration by