倦怠期まっしぐら? 彼に言ってはいけない口癖7つ

2020.06.11

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

お付き合いが長くなるにつれ、彼氏への慣れや飽きが加速していきます。同時に会話も緩んでくるかも! でも、日々のちょっとした一言に気を付けるだけで倦怠期を防ぐことができます。


彼に言ってはいけない口癖

1. どっちでもいい

彼と一緒にどこに行くかだけでもワクワクしていたのに、新鮮さがなくなってくると、つい気が緩んでしまいますよね。彼の提案に対して「どっちでもいいよ」「何でもいい」なんて適当に答えていませんか。
相手任せの一言は、彼のテンションも下げる結果になってしまいます。いつも彼と協力して選ぶ気持ちを持って。

2. 普通は○○でしょ

彼氏にこうであってほしいという理想がありますよね。それはステキなカップルでいたいから。でも、その期待が強くなって「普通は○○でしょ!」なんて言い始めるのはNGです。
彼は文句を言われているように感じてしまうでしょう。それよりも、「○○だとうれしいな」とポジティブに伝えましょう。

3. おもしろくない

いつも一緒にいると、同じような話や愚痴を繰り返してしまうことがあります。そんな時に「それ前も聞いた」なんてアッサリと却下させていませんか。彼にとっては、つまらない男だと言われているのと同じです。面白くない話があっても、たまにはサービスでリアクションしてあげましょう。

4. 私のこと好きなら…

ケンカも慣れてくると、つい攻撃的になってしまうもの。「私のこと好きなら○○してよ」なんて要求をぶつけていませんか。こうなると意欲もダウン。
今まで彼女を喜ばせたくて頑張ってきた事もやる気がゼロになってしまいます。キツイ言葉を言ってしまったなと思ったら、ありがとうなど感謝の言葉に変えましょう。

5. だから言ったでしょ!

付き合いが長くなってくると彼のマイナス点が目に入ってきます。あれもできない、これもダメ。何だか頼りなく感じてしまいますよね。でも、失敗した時に「だから言ったでしょ!」なんてガッカリした顔をしないように。
こうなってしまうと、まるで厳しいお母さんみたいです。彼女を可愛い女性として見ることができなくなってしまいます。

6. 私の話聞いてる?

最初はあれだけ話を聞いてくれたのに! 彼がそっけなくなると、つい不機嫌になってしまいますよね。「ちゃんと聞いているの?」なんてイライラしても当然です。
でも、彼としては文句に聞こえ、ますます彼女への興味が薄れてしまいそう。聞いてほしい時は食事の時間などに合わせてゆったりと。

7. 元カレは…

彼氏の態度を見て、つい元カレと比較しちゃうなんて事もあるかもしれません。元カレの話題は、彼の機嫌を悪くさせる可能性がありますが、それが頻繁になると“僕は必要ないじゃん!”なんてふてくされてしまいそう。どんなに親しくなっても礼儀は保って。

2020.06.11

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 占い師シータ

占い師・カウンセラーとして全国のイベントや公演に出演。名古屋占いカフェスピリチュアル在籍、タロット講座主催、占い教本の監修、エキサイト公式占い師など。 http://uranaishita.com/ ◆yahoo公式占いコンテンツ「『言われた答え、全部図星』瞬時に決断下す神技/ガーディアンreading」