同棲も長すぎるとダメ? 彼氏はいるけど結婚できない女性の共通点

2020.06.02

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

ずっと彼氏はいるのに、なぜか結婚とは縁がない。幸せではあるものの、どこか物足りないという状況はなぜ起こってしまうのでしょうか。皆さんに共通した理由とは?


彼氏はいるけど結婚できない女性

1. 仕事や趣味で毎日が充実している

仕事が楽しいくやりがいがある、という女性はやっぱり充実しています。そして、職場で頼られたりするので満足感もあります。また、熱中できる趣味がある女性も同じように満たされていることでしょう。
そんな毎日を送っているので、彼氏もできやすいのですが、結婚するというゴールを二の次にしてしまいがち。「今日も忙しいし、いつか頑張ればいいや」と彼との未来に積極的になれない日々が続いてしまうのです。

2. 性格が良くてワガママが言えない

「今すぐ彼と結婚したい!」と声を上げたいのですが、遠慮して彼氏に本音を言い出せないという女性も多いようです。そんな女性は、普段から優しくてワガママが言えない「良い子ちゃん体質」です。
周囲からは、良い奥さんになりそうだと見られているのですが、現実ではなかなか結婚することができません。長引くほど言い出せなくなってしまうので、思い切って彼氏に結婚を迫るという勇気が必要です。

3. 同棲などで二人が安定し過ぎている

同棲生活が安定し過ぎていると、「このままでも十分幸せ」と平穏な日々を楽しんでしまいます。改めて入籍の相談も面倒だしと、ついつい毎日の生活パターンを壊したくない気持ちにもなってしまうでしょう。
経済的に安定している女性も増えているため、結婚のメリットが見つからないという場合も。普段の幸せがある同棲カップルほど、いつでもできるからいいやと結婚が先延ばしになってしまいそうです。

4. 周囲の女友達も未婚ばかり

自立した友人、自由な友達が多く、身近にシングルさんが集まっている場合も、結婚しなきゃという焦りを感じません。「周りも独身だし大丈夫」と、このまま楽しく過ごすのもアリかなと思ってしまうのです。
そして彼氏との関係も、恋愛としてドキドキ感を大切に付き合っていたほうが楽しいもの。このまま良い距離があったほうがうまくいきそうだな、なんてバランスの良い日常生活を続けてしまうのです。

5. 彼は好きだけど結婚には問題アリ

「結婚はしたい、でも彼氏に難アリ」というパターンもあります。彼氏のことは大好き、これ以上の人は見つからないとわかっていながら、彼の経済面や性格面で、絶対に結婚に向かないだろう、親に反対されそうだとわかりきっていると、結婚を躊躇してしまうのです。彼のことをそれほど好きでないなら次に進めますが、なぜか気持ちは彼一筋という場合がほとんど。

2020.06.02

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 占い師シータ

占い師・カウンセラーとして全国のイベントや公演に出演。名古屋占いカフェスピリチュアル在籍、タロット講座主催、占い教本の監修、エキサイト公式占い師など。 http://uranaishita.com/ ◆yahoo公式占いコンテンツ「『言われた答え、全部図星』瞬時に決断下す神技/ガーディアンreading」