心の繋がりが一番幸せ? プラトニックな恋が向いているとき
彼氏がいるときって実はすごく忙しい! デートの時間を作るのはもちろんですが、メイクを頑張ったり美容室に行く時間だって増えます。バリバリ恋愛するのも良いですが、気持ち重視のプラトニックな恋が向いている時期もあります。
今回は、「プラトニックな恋が向いているとき」をご紹介します。
婚活ではなく好きな人がほしいとき
結婚を目標にしていると、誰かと付き合うたびに「いつ結婚できるんだろう」とか「彼を手放したくない」など焦りが出てきます。常にソワソワ落ち着かない状態になってしまうでしょう。
それよりも、「純粋に好きな人がほしい」と思っているならスローな恋愛はピッタリ。彼と進展することが目標ではなく、偶然会えたらうれしい、話せたらラッキーくらいの気持ちでピュアな恋ができるからです。
過去の恋愛に疲れているとき
元カレと付き合っていたときに不安ばかりだったなど、直前の恋愛に疲れ切っている場合は「ゆるい恋がしたい!」と思うもの。恋の良いイメージを取り戻すためにも小さな片思いがちょうど良い場合もあります。
例えば、憧れている男性に密かな片思いをする、芸能人やアイドルを軽く追っかけてみるなど楽しい恋愛がぴったりです。ドキドキする気持ちが戻ってきたら、また本気の恋ができる元気が出てくるはずです。
仕事を最優先したいとき
仕事でスキルアップしたい、上を目指したい女性にとって「恋と仕事の両立が難しい!」という時期があります。時間も心も余裕がないのです。
そんなときこそプラトニックな恋はおすすめ。身近なイケメンさんを探して、時々見かけることを楽しみにしたり、好きな俳優さんが出ているドラマを見たり。ちょっと良いな、という存在を作ることで毎日が楽しくなるのです。
小さな恋をしておけば、仕事に余裕ができた頃には真剣な恋をしやすくなります。
会話を楽しむ恋がしたいとき
じっくり話したい、おしゃべりを楽しむ時間がほしい。恋愛というより、会話のコミュニケーションで満足できるときもあります。「良い距離を保って友達のような感覚で話せる相手がほしい」と考えているのは男性も同じ。趣味や職業に共通点があればより盛り上がりますよね!
会話を楽しむ相手ならオンラインでも見つけることができます。海外に住んでいるなど遠距離の相手と話すのも新鮮かもしれませんね。
すでにパートナーがいるとき
彼氏のことは大好きだし、別れるつもりはない。ただ、長く付き合っているとマンネリになってきますよね。そんな時期に本気の浮気をして失敗してしまった経験がある女性もいます。だからこそ、あえて別の場所で「手の届かない相手」を好きになって心のドキドキだけを楽しむのも一つの方法です。
女性は、恋する気持ちだけでモチベーションがアップします。倦怠期を乗り越えるためにも、新鮮な気持ちは忘れないようにしたいですね。