まだ枯れたくない! 恋愛モードに突入するため心の準備5つ

2020.04.18

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

皆さま、最近“恋”をしていますか? もしや「あれ、恋ってなんだっけ?」なんて言って遠い目をしてはいませんか? 人生に張り合いをもたせるため、また彩りを加えるためにも、やっぱり誰かに恋心を抱くことは必要だと思うのです。とはいえ恋愛休業期間が長いと、どうやって恋愛モードのスイッチを入れたら良いのかわからなくなってしまうことも。


脱・干物女! 恋する気持ちを取り戻す

(1)ボディラインがわかるコーディネートで

最近のトレンドはオーバーサイズの服なのですが、実はオーバーサイズの服はそこまで男性ウケが良くないのです。恋愛モードに切り替えたいなら、まず男性ウケするファッションを取り入れていくところから意識を向けてみてください。

(2)最旬メイクをリサーチする

メイクをすると、気分が上がりませんか?
最旬コスメを入手したときはとってもハッピーな気分になったりもしますよね。いつも同じようなメイクではたいしてテンションも上がりません。“女であること”を存分に楽しんで!

(3)女性らしい所作を意識してみる

少しでも美しく見えるよう背筋を伸ばす、指先まで気を使ってみる、その程度のことでも良いと思います。女性らしく美しい所作を意識することで「男性から見られているかも」という乙女の意識を呼び覚ましてあげましょう。

(4)女子会を控えて、あえて居心地を悪く

恋愛というのは、少しばかり居心地が悪いものです。「こう言ったら変に思われるかな?」「今日のメイク変じゃないかな?」「彼の好きそうな服ってどういうのかな?」「彼もちゃんと私のこと好きかな?」などと、考えることが山積みだからです。
それに引き換え、女子会の居心地の良さといったらありません。しかし居心地の良い空間にばかり身を置いていると、どうしても恋愛を二の次にしてしまいがち。たまには居心地の悪い空間に身を置くことも必要なのではないでしょうか。

(5)周りの男性をよく見てみる

人を好きになる努力をするということは、恋愛をする上でとても大切なこと。身近に、「性格は良いんだけど身長が低いから」とか「私とは考えかたが違うから、きっと合わないわ」などというような理由で恋愛対象から外してしまっている男性はいませんか?
でも、そんな小さな理由だけで恋愛対象から外してしまって本当に良いのでしょうか?「最初は恋愛対象外だったんだけど付き合ってみたらすごく気が合ったのよ」なんていうような話を耳にしたりもします。まずは周りにいる男性たちの長所を見つけるところから始めてみてはいかがでしょうか。

まずは積極的に行動をしてみること

筆者の経験をベースに、知人たちにリサーチをした結果もあわせてまとめてみました。参考になりそうなものはありましたか? 皆さまがステキな恋に出会いますように!

2020.04.18

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林ユリ

1987年生まれの好奇心旺盛なお調子者。ありふれた日常の中に笑いを見つけることが大好きで、面白そうなことがあれば所構わず首を突っ込む癖がある。 考えるよりも先に行動しちゃっているタイプ。それで失敗することもあるけれど、 「Don’t think. Feel!」ってことで! Twitter @ohana2425  写真撮影ご協力:青山エリュシオンハウス 撮影者:福谷 真理子

ebisu

Illustration by