それは甘えすぎ! 彼が別れを意識し出す年下彼女の言動5つ
包容力と頼りがいがあって、いつも「君の好きなようにして良いよ」なんて甘えさせてくれる年上彼氏。そんなふうになんでも許してくれる彼の懐の広さに、つい甘えてワガママを言ってしまうこともあります。
でも、もしもそのワガママのせいで、彼の中にある“あなたのことを好きな気持ち”がどんどんすり減って、ついには我慢の限界にまで達してしまったとしたら?
年上彼氏が彼女に「あきれた」瞬間
(1)欲しいものをねだる
「僕の場合、元カノとは『年上なんだから、お金くらい持っているでしょ』っていう、あからさまな態度に嫌気がさして自分から別れ話を切り出したんですよ」(34歳/経営/男性)
▽ お金を稼ぐことの大変さは身に染みてわかっているはず。お金のことはシビアに考えなければなりません。
(2)SNS上への書き込み
「なにからなにまでSNS上に晒していた彼女。俺との馴れ初めやデートの場所まで……。あまりにも幼稚すぎてついていけませんでした」(35歳/営業/男性)
▽ カッコ良くて大人な彼と付き合っていることを自慢したくなる気持ちはよくわかります。でも、クールな彼からしてみれば、それは「全く意味がわからない幼稚な行動」でしかないのかもしれません。
(3)すぐに不機嫌になる
「男だし年上だから余裕のあるフリをしていたけど、それで図に乗るのはちょっと違うと思うんですよね。思い通りにいかないと不機嫌になるなんて、それが許されるのは小学生まででしょ」(32歳/建築/男性)
▽ ツンデレは好まれる、なんて言ったりもします。ですが、実際にご機嫌を取らなければならないと考えると、たしかに少し面倒くさいかもしれませんね。
(4)奥さん気取り
「自営業なので店舗と住まいが続いているんですが、最近彼女が俺の部屋に入り浸って、うちの従業員に『ご苦労様』なんて声をかけているんですよ。上から目線だし、勝手すぎます。従業員も気まずいと思うし、なによりすごく恥ずかしいので、そろそろ別れようと思っています」(35歳/美容師/男性)
▽ いくら若いからといっても、あまりに常識がなさすぎる行動はNGです。
(5)デートプランは彼任せ
▽ 男性を立てるという意味でも、彼にお任せすることがあっても良いと思います。ただ「それって当然でしょ?」という態度を取られると、モヤッとするということなのでしょう。
年下であることにあぐらをかかないで!
「年下だから甘えても良い」とか「年上彼氏なら彼女を甘やかすのは当然」だなんて、そんな年下サイドにだけ都合の良い話が、果たしてどこまで通用するでしょうか?
いくら年上の彼氏だと言っても、ただ年上であるというだけで、彼女の“度が過ぎる甘え”に絶対的に付き合わされるというのはあまりにも不公平。どう考えても割りに合いません。年齢に関係なく、恋愛はギブ&テイク! 双方にとって“うまみ”がなければ成り立たない。それを忘れてはいけないと思うのです。