アラサーになってから行かなくなった出会いスポット4選

2020.03.20

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

年齢を重ねるごとに、出会いの方法も変化していくもの。「昔はよく行っていたけれど、最近ではまったく足を運ばなくなった」なんて出会いの場所もあるのではないでしょうか。
今回はアラサー女子たちに、最近行かなくなった出会いスポットと、その理由についてインタビューしてみました。


有名なナンパスポット

「若い頃は、毎週末のように友達と一緒にナンパスポットに出かけていて、男性から声がかかるのを楽しんでいました。当時は『モテてる!』と思い込んでいたけど、今考えると遊ばれていただけなんですよね……。
今は本気の出会いが欲しいので、絶対に行きません」(28歳/広告)

▽ ナンパの上手な男性は、女性の扱いや話術にも長けているはず。その場を楽しむのには良いかもしれませんが、本気で付き合うにはちょっと不安かも……!?

相手に期待が持てない合コン

「男性メンバーの情報を聞いた時点で興味が湧かない合コンには行かなくなりました。昔は、『こういうときにこそ運命の出会いがあるかも!』なんて思っていたのですが、現実は何事もなかったので……。時間が無駄になるような合コンに行ってるヒマはない!」(27歳/サービス業)

▽ 興味が湧きそうな相手がいる合コンでないと行かないという女性も。とはいえ実際会ってみるまではわからない部分もあるので、とりあえず参加してみるというのもアリだと思います。

マッチングアプリ

「マッチングアプリを始めた頃は、いろいろな男性に出会えて楽しかったです。でも、そこで出会った人と付き合っても長くは続かなくって……。
『いつでも出会える』と思っていると、一回一回のお付き合いを大事にできなくなるのかも。遊び半分で登録している人も結構多いので、今はやっていません」(29歳/看護師)

▽ 気軽に使えるからこそ、本気の出会いを探す場所ではないと感じたとのことです。プロフィールだけ見ていると魅力的な男性が多いように思えますが、それも本当とは限らないのが怖いところです。

相席システムの居酒屋

「無料で飲み食いができるうえに、出会いもあるなんて最高! と思っていた相席系の居酒屋。でも、そこで出会った男性と恋に落ちることは一度もなく……。
おもしろいシステムではあるけど、私には向いていないんだろうなと思いました。お客さんも若い女子が多いし、今行ったら浮きそう」(30歳/インテリア関係)

▽ 若い男女から人気の相席システムの居酒屋って最近多いですよね。「どんな人と相席になるのか、その瞬間までわからない」というドキドキ感が楽しめる人には良いのかも?

まとめ

さまざまな経験をしながら、出会いの場を変えてきたアラサー女子たち。今では、信頼できる友達の紹介や結婚相談所など、「本気度」に焦点を当てた場所で出会いを探しているようです。
結婚を意識し始めると、相手の男性に求めるものも変化してくるので、いつまでも同じような場所で探し続けるのはおすすめできません。「最近良い出会いがないな」と思ったら、思い切って出会いの場所を変えてみてはいかがでしょうか?

2020.03.20

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by ROI

都内在住フリーライター。クラフトビールとハイボールが大好き。こじれ気味な独身生活を経て、何とか結婚にたどり着いたアラサーです。自身の経験をもとに、リアルな等身大の女子&男子の本音をお届けできればと思います!