キャラ作りすぎ! 合コンで嫌われやすいパターン4つ

2020.03.18

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

合コンは新たな男性と出会える場でもありますが、実は女性同士のバチバチした戦いが一番厄介! 仲のいい友人でも、合コンが始まった途端悪魔のように見えてしまう瞬間ってありますよね。「いい人だと思っていたのに幻滅してしまった」と女性同士の仲が悪くなることも珍しくありません。
そこで今回は、合コンで嫌われやすい女性の特徴をいくつかご紹介します!


合コンで嫌われやすい女性

1: 友だちの気になる男性をロックオンする

「誰が気になっているのか聞かれて答えたら、急にその男性と話し出す女性いますよね。あとから『んー実は私もいいなって思ってたんだよね』って言われて、もうイライラがすごいです。
人のものを取るのが好きな女性っていますし、多分そういうタイプなんだと思います」(29歳/飲食業/女性)

▽ 人がいいと思っていると奪いたくなるタイプの女性は友だちにしたくないですし、なにより厄介ですよね。今後は絶対にその子と恋愛の話はしないよう心がけましょう。

2: 人の話題をかっさらう

「私のターンなのに! 人の話題にかぶせてくる人は本当に無理です。こっちはイヤな気分にしかならないのに、なんでそんなことをするのか理解できません」(30歳/アプリ関係/女性)

▽ 人の話題をとって、さらにその人のほうが面白いエピソードをかぶせてきたときのモヤッと感はすごいですよね。ほかの女性が目立つ機会は与えないという意思の表れなのでしょうか。怖いですね……。

3: キャラを作りすぎている

「男性の前でかわいく見せたいのはわかるんですけど、明らかなぶりっ子をしている女の子はちょっと引いちゃいます。普段ご飯行くときお肉ばっかり食べるくせに、『私サラダ大好きなんです~』ってどの口が言ってるんだろ……」(29歳/アパレル/女性)

▽ 男性にはかわいく見られたいですし、できるだけ女の子っぽい自分を意識してしまうのはわかりますよね。
でも普段の性格を知っている人からすれば、「なんだこいつ……」と思うでしょうし、それを覚悟してぶりっ子をする必要がありそうです。

4: 興味ないフリをして一人勝ちする

「行く前から『私はいいよ』とか『合コン苦手だもん』と言っておいて最終的にちゃっかり一人勝ちしている子いますよね。
積極的に話していて、『行く前は合コン苦手って言っていたような……』となりました。男性の前で態度が変わる女性は信用できないですね」(31歳/スマホアクセ関係/女性)

▽ 「私のことはマークしないでね」という予防線だったのかもしれません。それか、苦手だと思っていたのに案外楽しいと思った可能性も……? どちらにしても、一人だけ勝ち組とは羨ましい限りです。

まとめ

女性同士の争いはなるべく避けたいですが、彼氏がほしいと意気込んで参戦している以上、バチバチとした戦いからは逃れられないようです。合コンに参加する際は、そういったところも考慮しつつ、戦場へいくことをオススメします。

2020.03.18

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by きいろ

アイドル活動や、メイド喫茶に勤めていた経験を生かし、皆さんが楽しめるものを執筆していきます。 ゲームをしたり、アニメを観るのが好きな根っからのオタクですが、外の世界も大好きです。 twitter https://twitter.com/yellow_cnmeid ameblo http://ameblo.jp/miretteretta/

ebisu

Illustration by