性格が良いだけじゃダメ? 男性が「理想の彼女」に求める条件4つ
一夜限りの大人な関係ではなく、それなりに深いお付き合いを希望するなら、やっぱり「性格の良さ」というのは譲れないポイントとなってくるのではないかと思います。性格が良くなければ、円満なお付き合いを続けるなんて不可能ですから。しかし、ただ性格が良いというだけでは彼の特別な人にはなれないかもしれません。
居心地の良さに繋がることが重要!
男性が「こんな女性なら最高!」と思う条件とは、いったいどのような部分にあるのでしょうか? それらについてリサーチをしたところ「最終的には居心地の良さを感じたいってことよね?」と思えるような意見ばかりが出てきたので、この場を借りてさっそくお伝えしていきます。
(1)○○が同じ
「笑いのツボが違う人とは長く付き合えないかも。絶対にどこかで無理してしまって、お互いに息苦しくなってしまいそう。感性とか価値観が似てるって大事なことだと思うんですよね」(32歳/不動産/男性)
▽ 要は、気の合う相手とのお付き合いを希望するということですよね。たしかに、笑いのツボが似ているかどうかってけっこう重要だと思います。だって、笑いのツボが違うと隣で大笑いをする恋人の姿を見て「え? 今の何が面白かったの?」とシラけてしまいそう……。そんなふたりのお付き合いが長く続くとは到底思えません。
(2)自分を肯定してくれる
「会うたびに『そういうところがダメだと思う。もっとこうしたほうが良いのに!』とか言ってくる女性とは長くお付き合いできる気がしないんですよね~」(33歳/製造/男性)
▽ 自らが希望したタイミングだったり、ここぞというときだったりしたら話は別かもしれませんが、誰だって自分を否定されると少なからず嫌悪感のようなものを抱くのではないでしょうか。
(3)○○感覚が同じ
▽ どんなに相手のことが好きでも、服や食、資格取得に向けての自己投資など、お金をかけたいと思うポイントが違えば「この人とは合わない」と感じてしまうものです。金銭感覚のズレが埋められない溝となってしまうのは、避けられないのかもしれません。
(4)趣味を妨げない
「趣味にあてる時間を理解してくれるような女性となら、結婚も考えるくらい真剣なお付き合いができると思う」(25歳/営業/男性)
▽ 男性にとって趣味とは生きがいや生き様のようなものかもしれません。彼の趣味に理解を示すことこそ、距離を縮め、また仲を深めるために欠かせない行為なのです。
決してハードルは高くない!
彼女に求める条件を見てみて、皆さまはどのように感じたでしょうか? 感じかたや受け取りかたは人それぞれですが、そこまでハードルが高いと感じるものはなかったのではないかと思います。自分との相性や本質的な部分にこそ、魅力を感じるのかもしれませんね。さて、そうとわかれば実践あるのみ! ぜひとも上記の内容を普段の言動に取り入れ、彼の気持ちを引き付けてみてくださいね。