好きなのに! なぜか彼の「恋愛対象」になれない女性の共通点4つ

2020.01.29

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

友達としては「好き」なのに、なぜか恋愛対象にはなれない……。いい人止まりで恋愛に発展しない女性には特徴があるのだとか!
これは見た目の問題だけではありません。気になる彼との関係を進展させるために、今回は男性たちの意見を参考に「なぜか彼の“恋愛対象”になれない女性の共通点」をご紹介します。


「恋愛対象」になれない女性の共通点

1. 友達アピールが多すぎる

「私たちっていい友達だよね!」「友達として言うけれど」など、友達アピールが多すぎると男性的には“恋愛対象にしてはいけない”と自制心が働くので友達以上には見られなくなってしまうものなのだとか。

「やたら『友達』と言ってくる女性に対しては、いいなと思っていてもストッパーがかかります。好きになったらいけないと思うので、どんなに仲よしでも親友みたいな感覚にしかならない」(31歳・商社勤務)

▽ 会話の中で「本当に、私たちって親友だよね」など、仲のよさを間違った方向でアピールしないように気をつけましょう!

2. 恋愛したら面倒な予感がする

「人としては好きだけど、付き合ったら大変そうだな~」と思うと恋愛対象にならない、という声もありました。たとえば、詮索したり、束縛したり、返事がないと怒ったり……。彼女になったら面倒な予感がする女性は、好きでも友達以上の関係にはならないですよね。

「LINEの返信がないときに催促されたり、ほかの女性と仲よくしたら嫉妬されたり、友達なのに!? ってなります。なので、もし彼女になったら大変そうだな~と。人としてはいい子だし、好きだけれど恋愛対象ではない」(29歳・IT関連)

▽ 友達の時点で束縛したり、過度に嫉妬したり、毎日会えないと寂しがる……など付き合うのが大変そうと思われたらアウトのようですよ。

3. 女を感じさせない

好意を抱いても、仲よくなっても「女の部分」を感じない相手には「恋心」を抱かない、という意見も! 友達として接しすぎて、女っぽい部分を封印してしまうと男友達みたいな感覚になってしまうので要注意です。たまには色っぽさや女らしさをアピールしてみて。

「女の部分を一切出さない女性は、友達上の関係にはなれない! たまにはセクシーな格好をしてドキッとさせたり、可愛らしく甘えてみたりすると『彼女になったらどんな感じなのかな?』と意識してしまいます」(31歳・メーカー勤務)

▽ 友達っぽさを意識しすぎて、女を感じさせないと「いい人だけど恋愛対象じゃない」となってしまうので、気になる彼の前では女の部分を出す必要がありそうです。

4. 彼を男性として意識していない

彼をきちんと男扱いしないのも問題あり、という声もあります。友達として接していると、男性としての扱いを忘れがちですが、男らしさを褒めるなど「異性として意識しているよ」というアピールがないと恋愛対象になりにくいものなのです。

「『力持ちだね!』『○○さんって頼りがいがあってカッコいい!』みたいに男らしさを褒めてくれると、こっちも友達ではなく恋愛対象として見るようになります。男として意識してもらえないと、友達以上の関係にはなりにくいですね」(32歳・外資系メーカー勤務)

▽ 気になる彼に対して「男として意識しているよ」と伝えることが大切のようですね。彼の男らしい部分を褒めるなど、さりげなく好意を伝えましょう。

まとめ

こんな共通点に当てはまる女性は、どんなに仲よくなっても友達以上の関係になれないことがあるよう。やはり「異性」として彼に意識してもらうことが大切です。女らしさを意識する、彼を異性として扱うなど恋が芽生える言動を取り入れてみてはいかがでしょうか?

2020.01.29

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 松はるな

美容・ファッション・ライフスタイル・旅行など、主に女性向けのコラム記事を 執筆しているライターの松はるなです。 雑誌広告、化粧品会社にて美容コラムを担当するなど文章を書く仕事を経て、 現在はフリーのライターとして活動中。女性がもっと美しく健康に! そしてハッピーになれるような記事をご紹介出来るよう頑張ります♪ twitter: http://twitter.com/unicohm