よく喋る彼女って好き? それとも苦手? 男性陣の本音を聞いてみた!
彼氏とのデート中、お互いの会話量って気になりませんか? 女性側がたくさん喋っていると、彼が退屈しちゃうかも。とはいえ、彼が無口なタイプだと沈黙が続くことになっちゃますよね。それに、彼と一緒にいるとうれしくて舞い上がって、必要以上に喋ってしまう女性もいるはず。
そこで今回は「よく喋る彼女が好き派の意見」と「苦手派の意見」をそれぞれリサーチしてみました!
「よく喋る彼女は好き」派の意見
一緒にいて楽しいから
「彼女はよく笑うしよく喋る! 俺もそれにツッコむのが、何気に好きだったりするんですよね。彼女と一緒にいると、自然と明るい気持ちになれます」(30代/営業)
▽ たわいもない話をしているときが、一番楽しかったりするもの。うれしそうに喋る彼女を見ていると、それだけで癒やされるとの声が聞かれました。普段は無口な男性が、彼女の影響で少しずつ社交的になることも! まさにお似合いのふたりですよね。
何を考えているかわかりやすいから
「無口な子って、何を考えているのかわからなくて困る……。自分から積極的に喋ってくれたほうが、意思疎通ができるのでありがたいですね」(20代/IT)
▽ 彼女が“察してちゃん”だと、彼も気を使わなくてはいけません。彼女に振り回されてばかりではウンザリしますよね……。一方で彼女がきちんと言葉で伝えてくれれば、次の行動もとりやすいもの。趣味や好みも把握できるので、デートスポットも決めやすくなります。
「よく喋る女子は苦手」派の意見
一緒にいて疲れるから
「よく喋る子って、同じことを何回も繰り返したりするから疲れる。あとグチっぽいのも苦手ですね。どちらかというと無言でも平気な関係が理想かも」(30代/商社)
▽ 気が付いたら日頃のグチばかりを彼にぶつけていた……なんて人はいませんか? せっかくのデートも、ネガティブな話ばかりでは彼も退屈に。さらに喋っていると、だんだん声が大きくなってしまいがち。「ちゃんと話聞いてるの!?」なんて怒られた日には、彼もウンザリしてしまうかも。
自分の話も聞いてほしいから
「元カノが延々と喋り続けるタイプだった。最初はそれでもよかったんだけど、だんだん俺の話を聞いてもらえないのがストレスになって。『一緒にいてもつまらないな』と感じるようになりました」(20代/販売)
▽ 彼も基本的には聞き役に不満はありません。でも彼だって、時には仕事の悩みや友達の話もしたくなります。だけど延々と彼女が喋り続けていたら、彼の入る隙がありません。「俺って何のために彼女と付き合っているだろう……」と悩んでしまうのです。
まとめ
近況や趣味など、一緒に盛り上がれる話は好まれる傾向にあるようです。たしかに共通の話題だったら、彼も退屈しないはずです。
一方で必要以上の大声やグチばかりだと彼もウンザリします。自分の話をしつつ、彼にもうまく話題をふれると、より楽しい会話ができそうですね。