束縛とはさよなら! 安定したカップルになったと実感した瞬間

2019.12.24

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

好きな気持ちが大きければ大きいほど、いろいろなことが心配になってしまいますよね。つい束縛をしてしまったり、連絡が遅いと不安になってしまったり、幸せを感じる一方で心がザワザワして落ち着かなくなるのは恋をしている以上は避けられないこと。
では、どうすれば、今の状態から抜け出せるのでしょうか? 今回は、安定したカップルになったと実感したエピソードを語っていただきました!


良い意味で干渉しなくなった

「今日何をしているかとか、今誰といるかとか、付き合いたてのときはすごい気になっていたけど、今ではまったく気にならなくなった。誰といようが私達の関係は変わらない、って思えるようになった証拠だと思う」(27歳/アパレル/女性)

▽ 干渉し過ぎると疲れますし、幸せな気持ちより苦しい気持ちが勝ってしまいますよね。お互いに興味がなくなったわけではなく、必要以上に干渉しない関係というのはカップルの理想かもしれません。

女性がいる場に送り出せるようになった

「飲み会に女性がいるのが嫌でなるべく行ってほしくなかったんですけど、女性がいてもいなくても彼のことを信頼しているので気にし過ぎなくても良いか、って思うようになりました。私との時間とは別の楽しさがあるだろうし、むしろ『楽しんできてね!』って気持ち良く送り出しています」(28歳/事務/女性)

▽ 行ってほしくないけど良いよ、と言われて送り出されるより「楽しんできてね」と、言われたほうが彼も気持ち良く飲み会に参加できます。そうするだけで、今よりももっと彼女を大切にしようと思えるかもしれませんね。

一人の時間を楽しめるようになった

「彼と一緒にいると“もっと一緒にいたい!”と思って、自分の時間より彼との時間を優先していたけど、一人の時間も楽しめるようになりましたね。彼との時間は変わらず大切だけど、メリハリ? をつけられるようになって。きっと落ち着いたからそう思えるようになったんだろうなぁ」(29歳/ホテル勤務/女性)

▽ 一人でいても「彼くん今何しているのかな」と、ソワソワするのは付き合いたてのあるあるですよね。
しかし、一人になったら彼のことを考えるのではなく自分の時間を大切にできるようになるというのは大きな一歩。メリハリがあると彼との時間がもっと楽しく感じられそうです。

デートに気合いを入れなくなった

「彼のために可愛い服を買ったり、メイクもヘアスタイルも時間をかけていました。そうやって彼のために頑張る自分も好きだけど、気合を入れ過ぎずラフなデートできる関係も良いなって。今はお互いに良い感じで力を抜いて付き合えているな、って感じ」(27歳/スマホ関係/女性)

▽ いつまでも気合を入れると疲れちゃうんですよね。お互いにちょっと手抜きをしてデートをすれば、もっと気軽に会えますし毎回のように緊張することもなくなるのかも。
それも寂しい気もしますが、安定したカップルになるというのは、そういうことなのかもしれません。

まとめ

安定したカップルは羨ましいと思われるかもしれません。ですが、付き合いたてのドキドキや緊張は安定するとなかなか感じられなくなるもの。長く付き合えば自然と安定したカップルになれるので、今は今しか感じられないドキドキ感を大事にしてくださいね。

2019.12.24

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by きいろ

アイドル活動や、メイド喫茶に勤めていた経験を生かし、皆さんが楽しめるものを執筆していきます。 ゲームをしたり、アニメを観るのが好きな根っからのオタクですが、外の世界も大好きです。 twitter https://twitter.com/yellow_cnmeid ameblo http://ameblo.jp/miretteretta/