ずっと愛される! 恋愛力が高い女性が無意識にしている4つの法則

2019.11.19

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

恋愛って思うようにいかないな~、と落ち込んでしまうこともありますよね。ですが、恋愛力が高い女性は「思い通りに進められる傾向」にあるそうです。
両者の違いはどんなものなのでしょうか? 今回は男性たちの意見を参考に「恋愛力が高い女性が無意識にしている4つの法則」をチェックして恋愛偏差値を上げてみましょう!


1. 美意識が高い

恋愛力が高い女性は「つねに人の目を気にしている」という声が! つまり美意識が高いということ。
派手さやトレンドよりも「清潔感」のある外見に惹かれる男性は多いものですよね。男性から見られることを意識するだけで、恋愛偏差値が上がるものなのだとか。

「派手さよりも、清潔感があって上品なファッションに惹かれます。モテる女性って、いい意味できちんと男性目線を気にしていますよね! 女子ウケしか意識しないと、オシャレでも恋愛力は低くなると思う」(31歳・通信会社勤務)

▽ 男性からの目線、TPOに合わせてファッションやメイクを意識デキる女性は「恋愛力」をアップすることができます!

2. 聞き上手で相手を癒やす

恋愛偏差値が高い女性は「自分の話をするよりも聞く力がある」という声も目立ちました。
多くの女性は聞いて欲しいと思っているけれど、男性の話を聞いて、適度に相づちをうてる女性は「居心地のよさ」を感じて、ずっと一緒にいたくなるものなんですね。

「多くの女性は話を聞いて欲しい~、という感じだけど聞き上手な女性は男にとって居心地がよくて癒やされます。ただ話を聞くだけではなく『すごいね』『さすがだね』と感想を伝えられるとモテますよね」(29歳・メーカー勤務)

▽ 彼の話が8割で、残り2割は自分の感想を伝えるなど「聞き役」に回る女性は恋愛力が高いという意見が多数!

3. 彼に期待しすぎない

彼に「連絡が欲しい」「○○して」と欲しがりすぎる女性は、恋愛力が低いという声も!
いい女は「辛抱強さ」があります。例えばLINEの返信がないときに「嫌われた?」「なんで?」と追撃LINEを送ってしまうと、彼にとって重たい存在になってしまいます。

「恋愛力が高い女性は、自分の時間を充実させているから『彼に依存しない』と思う! 連絡がなくても『なんで?』と追いつめない、辛抱強く待てるイメージがあります。
仕事に集中しているときに『かまって』と文句を言われると重たい存在に」(31歳・IT関連)

▽ 彼に何かして欲しいと期待をしてばかりの女性よりも、与える女性、依存しない女性と付き合いたい男性の方が多いものなのです。

4. ほどよい距離感を保てる

恋愛すると「寝ても覚めても彼のことで頭がいっぱい」になる女性もいますよね。
つねにSNSやLINEでつながっていたい、電話で声を聞きたい……と求められるのは男性にとってうれしいことですが、何を置いても彼が一番になると「居心地が悪い」という声も!

「朝から晩までずっと一緒にいたい! ってタイプの女性は可愛くていいけれど、だんだん窮屈になってきます。
自分の仕事や女友達との付き合いを断ってまで、彼だけに夢中になると魅力を感じなくなってくる。いい女はほどよい距離感が保てるイメージ」(28歳・マスコミ関連)

▽ 恋愛に夢中になる気持ちはわかりますが、彼だけに執着しないように! 追いかけさせる余裕がある女性こそ、愛されるという声もありました!

まとめ

恋愛力が高い女性は、こんな言動を無意識にしているものなのだとか!
男性は追いかけられると逃げたくなる本能があるので、依存したり、自己アピールしたり「追う女」になるよりも、ほどよい距離感をキープして「追いかけられる女」を目指せたらいいですよね!

2019.11.19

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 松はるな

美容・ファッション・ライフスタイル・旅行など、主に女性向けのコラム記事を 執筆しているライターの松はるなです。 雑誌広告、化粧品会社にて美容コラムを担当するなど文章を書く仕事を経て、 現在はフリーのライターとして活動中。女性がもっと美しく健康に! そしてハッピーになれるような記事をご紹介出来るよう頑張ります♪ twitter: http://twitter.com/unicohm