恋愛アプリでひっかかってはいけないダメンズ5タイプ

2019.08.31

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

恋愛アプリを使って恋人を探そうとしている皆さん、たしかに膨大なデータのなかからピッタリな人を選ぼうというのですからマッチング率は高そうですよね。でも何も疑わないでプロフだけで相手を判断するのはかなり危険です! 今回は恋愛アプリで特に注意すべきダメンズたちのタイプをまとめてみました。


こんなダメンズに要注意!!

1. やたらと積極的に誘ってくる“押し売り”タイプ

恋愛アプリに登録したら、一体どんな相手が見つかるのか、毎日ドキドキです。そしてなんとなく気になる相手から連絡が来たら、どんな反応をしますか? まだこちらのことをよく知ってもいないのにやたらと褒めてきたり、早く会おうと急かしてくるような人物だったら要注意!
熱意にほだされそうですが、恋愛の進展にはそれなりの時間が必要です。押しが強い男性は、相手の気持ちを考えないで突っ走る性格である可能性が高そうです。

2. 真剣な出会いは求めていないと公言している“興味本位”タイプ

もしプロフに「ちょっと興味があるだけ、真剣なお付き合いは今は考えられない」と明言しているようだったら、その言葉を信じてさっさと他に進みましょう。実際にはそんなふうにはっきり言わなくても、興味半分で登録しているだけの人も多いくらいなのですから。
あまりに情熱が溢れ出ているようなプロフもどうかと思いますが、ただ遊び相手探しというのが明白なら相手にしないのが一番です。

3. プロフでの情報があまりにも少ない“ミステリー”タイプ

恋愛アプリではプロフでの印象が全てを左右するのに、情報がまるで少ない、あるいはなんだか思わせぶりなことしか書かれていない、という人物にも気をつけましょう。
情報が少ないことがかえって興味を掻き立てるという恋愛心理を利用しているのかもしれませんが、秘密主義な性格であることはたしかです。もしかしたらすでに恋人がいたり、最悪のケースだと既婚者なのに浮気相手を探しているということも考えられます。

4. ノリノリだけど一体いつ仕事してるの? “パーティーボーイ”タイプ

プロフだけでその人の全てを判断するのは難しいのですが、言葉遣いが幼稚だったり、そして写真もパーティーではしゃいでいる風のものばかりで仕事のことなど全く書かれていなかったら、どうか慎重に考えて!
その人はまだまだ精神的にも未熟で、ただ楽しく遊んでいたいだけかもしれません。となると何かと責任逃れしたり、言い訳ばかりしたりすることも多そう。そんな相手と恋愛したら面倒くさいことが増えそうです。

5. オンラインでは好感触だけど、実際に会えない“想像上の彼”タイプ

「プロフも好印象で、何回かメッセージのやり取りもしてみた、いい感触だし話が合いそう!」とワクワクした気持ちに胸を踊らせても、一向に「じゃあ、会いましょう」という展開にならないとしたら、思うほど相手は乗り気でないことの表れ。淡い期待も手放したほうがいいでしょう。
オンラインではどんなに好感触でも、リアルでのやり取りが皆無なら存在しない想像上の彼でしかありません。

▽ 参考記事(海外サイト):9 Guys To Avoid When You're Online Dating

2019.08.31

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Waxy

南半球オーストラリアから世の動きを眺めています。 ガーデニング好きで、イチゴ栽培が特にお気に入り。

azuma

Illustration by