恋愛運ダウン! 幸せな恋を掴みたいなら「やってはダメ」なNG習慣

2019.08.15

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

「私って、どうして恋愛運がないのだろう?」なんてお悩みの皆さま、その本当の原因について考えてみたことはありますか? じつは知らず知らずのうちにやっていることが恋愛のNG習慣である可能性があるのです。幸せな恋を掴むためにも、ぜひそんな「やってはいけない」習慣に気をつけてみましょう!


恋愛のNG習慣とは?

男性に対してネガティブなイメージを抱いている

だんだんと年齢も上がってくるのに、極端に恋愛経験が少なかったり、過去にひどい失恋を経験していたりすると、男性全般に対する心理的ハードルも上がってきます。「どうせ若くて、かわいい子が好きなんでしょ」と一般化したり、「男って単純すぎて何も分かっていないんだから」なんて見下したり……。
そんな思いは自然と相手にも伝わり、彼女候補から外されてしまいます。恋愛を楽しみたいなら、男性に対して好イメージを持ちましょう。

SNSでは当たりさわりのないことしか、発信していない

気になる相手をSNSでチェックするのは、もはや当たり前。ここで恋愛のポテンシャルがあるかどうか、ジャッジされます。でもだからといって内容が当たりさわりのない、優等生的なものばかりだと、かえって相手は興味をなくしてしまいます。
せっかく自分をアピールするツールなのですから、自分の個性やカラーをもう少し出してみてもいいでしょう。あまり過激なのもよくありませんが、平凡すぎる内容も恋のチャンスを遠ざけてしまうのです。

デート中でもスマホを手放さず、常に気にしている

スマホはなくてはならないツールですが、だからといってデート時までひっきりなしに気にするほどのものではないはず。デート中に相手がスマホをいじりだすと、相手は「ひょっとしてつまらないのかな?」なんて思ってしまいます。
少なくともデートしている間くらい、一緒にいる相手に100%意識を向けて! 恋愛とは結局、自分以外の人間をどれだけ深く理解し認め合えるか、ということにかかっているのですから!

結婚や出産への思い入れが強く、彼にプレッシャーをかけている

アラサー世代になってくれば、もちろん恋愛の先に結婚や出産がちらつくものでしょう。それ自体は決して悪いことでも何でもありませんが、その思いや焦りがあまりに強いと、男性は委縮してしまいます。
将来について考えておくことは大切ですが、まだ付き合っていない、あるいは付き合ったばかりの相手に、自分の理想の結婚式や子どもの数などを話すのはかなりのプレッシャーに! よく気をつけましょう!

まとめ

見た目もよくて性格も悪くないのに、なぜか恋愛には縁遠いという人はたくさんいますが、もったいないですよね。こうした自分でも気づきにくいNG習慣が、せっかくの出会いを阻んでいたりしていないか、ぜひセルフチェックしてみてくださいね。

▽ 参考記事(海外サイト):11 Signs You Push Men Away —​ Without Even Realizing It

2019.08.15

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Waxy

南半球オーストラリアから世の動きを眺めています。 ガーデニング好きで、イチゴ栽培が特にお気に入り。