騙されないで! 一見イイ人でも「付き合うと面倒」な男子タイプ5つ

2019.07.21

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

人あたりがよくてそこそこのルックス……そんな人なら付き合ってみようと思いませんか? でも相手の本性をよく知らないまま付き合ってしまうと、後で大変な思いをすることが少なくありません。今回はそんな「一見イイ人でも付き合うと面倒」な男子について、まとめてみました。


一見イイ人でも付き合うと面倒な男子

(1)完璧主義者であなたのこともコントロールしようとする

理想が高くてなににおいても完璧主義者な彼。普段の身のこなしもスマートで無駄がなく、素敵な彼氏に見えるかもしれません。でも実際には自分の理想や完璧さを追求するあまり、他人に対しても容赦なく厳しく、妥協ができないタイプだったらどうでしょう?
そんな彼はあなたの意見もまともに聞かず、むしろコントロールしようとすらするかもしれません。お付き合いもなんだか窮屈でつまらなくなりそうです。

(2)なんでも白黒はっきりさせたがり、自分が一番正しいと信じている

男子の中には、なんでも白黒はっきりさせないと気が済まないという厄介な性格の人も多いのです。自分が認めたことについてはとことん持ち上げるけど、「黒」と決めつけたことに対しては徹底的に拒絶し、こきおろそうとします。自分の判断がいつでも一番正しいと信じ込んでいるいわば「裸の王さま」なので、対等に付き合うことはほとんど不可能なのです。

(3)こちらの質問にきちんと答えず、いつもモヤモヤしたものを残す

なんでもはっきりさせないと気が済まないタイプも面倒ですが、その反対に優柔不断な性格でなにか質問しても、のらりくらりと答えをかわされてしまうというのも問題です。いつも自分の都合のいいようにしか返事をせず、本音でコミュニケーションをとるのが困難。彼の答えにいつもモヤモヤして納得できないというのでは、満足できるお付き合いとはならないでしょう。

(4)自分が一番かわいいナルシスト気質

どんなに優しいフリをしたり相手に気を使うジェスチャーを見せていても、本音は結局「自分が一番かわいくて大事」というナルシストな彼氏も、はっきり言って面倒なだけ。このタイプは「いかに自分の印象をよく見せるか」ということばかり気にしているので、付き合ってみると最初の印象と実態が大きく違っていたりすることも珍しくないのです。見かけに騙されないよう、よく気をつけて!

(5)なんでも言葉通りに受け取り傷つきやすい

他人にどう思われているか、相手から嫌われていないだろうか、なんて心配するのは誰にもあることでしょう。とはいえそれも度が過ぎてしまうと問題です。特に相手の言葉をなんでも言葉通りに受け取って悩んだりすることが多い人は自己肯定感が低く、精神的にもどこか不安定になりがち。感受性が豊かなのは悪いことではありませんが、あまりにも傷つきやすい性格では困ります。

まとめ

いかがですか? 久々に恋愛のチャンスが訪れたりすると、つい気持ちが舞い上がってしまい、相手のことを客観的に見つめることができなくなるかもしれません。でもせっかくいい関係を続けたいと思うなら、こうした男たちにはひっかからないよう、よく相手を観察することが必要ですね。

▽ 参考記事(海外サイト):Careful! Men With These 6 Personality Traits Are The Most Likely To Mess With Your Head

2019.07.21

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Waxy

南半球オーストラリアから世の動きを眺めています。 ガーデニング好きで、イチゴ栽培が特にお気に入り。