可愛くても無理!「付き合いたい」と思われない残念な女性の共通点

2019.07.12

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

見た目にも気を使っているし、モテないタイプではないのに「なぜか本命に選ばれない」「付き合うまでにいたらない」という残念な結果になってしまう……そんな女性ってあなたの周りにはいませんか? ではいったい、なぜこういう女性は男性との関係が進展しにくいのでしょうか?
今回は男性たちの意見を参考に「可愛くても付き合いたいと思われない残念な女性の共通点」をご紹介します。


(1)細かい部分にだらしなさがある

大まかな見た目には気を使っていても、細かい部分にだらしなさがあると「残念」と思われて、付き合うまでにはいたらないという声もありました! ネイルがはげている、靴がボロボロ、スマホの画面が割れているなど、細部まで見られています!

「パッと見が好みのタイプでも、よく見たら靴がボロボロ、ネイルもはげているとか細かい部分にだらしなさがあると『彼女にはしたくないな』と敬遠してしまう。1回目のデートで終わるかな」(31歳・メーカー勤務)

▽ 男性は意外と細かい部分をチェックしているという声が! 髪や爪、靴などチェックされやすい部分は、意識してお手入れしたいですね。

(2)連絡がなかなか取れない

連絡が取れない女性も「付き合いにくい」という声が! 1~2時間以内に返信があるのと、1日たっても返信がないのでは、どう考えてもすぐに返事があるほうが好印象ですよね。連絡のやり取りがスムーズではないと、「デートにも誘いにくい」と距離を置かれる原因に……。

「忙しくて返信がなかなかこないタイプの女性だと、どんなに好きでも『脈ナシだな』ってあきらめモードになりますよね。連絡のやり取りがスムーズじゃないと、時間や場所が決められなくてデートの約束もできないので誘う気もなくなる」(33歳・IT関連)

▽ かけひきで連絡を遅らせるよりも、普通にスムーズにやり取りできるほうが「断然いい」のが本音です。早めの返信を心掛けたほうが男性から喜ばれます。

(3)見た目だけしか魅力がない

見た目はいいけれど、いざ話をしてみたら「中身が空っぽ」「自分らしさがゼロ」と外見だけしか磨かない女性も「彼女には選ばない」という声が! 好みの見た目でも「将来のことなど何も考えていない」など内面に魅力がないと、本命候補から外されやすいのだとか。

「見た目がいくら好みでも、話をしてみて将来のことを何も考えていない、自分の考えもないようなタイプだと、『彼女にしたい』とは思わない。遊び相手でいいかなって」(29歳・飲食関連)

▽ 可愛いだけじゃ物足りないという声もありました。大人の女性として「中身の魅力」もないと本気の恋愛への発展はありえません。

(4)上から目線で性格が悪い

見た目がいいからといって「上から目線」だと残念という声も! 他の女性に対して見下したような態度を取ってマウンティングしているとか、自分がモテることに対して自意識過剰だと「性格の悪さを感じるから彼女にはしたくない」という男性も多いものです。

「スペックが高い女性と食事に行ったときに、ランチに誘っただけなのに『狙われている』と周りに言っていて自意識過剰すぎるなって。自分以外の女性を『あの子はダメ』とマウンティングするのも残念ですよね。性格が悪すぎると無理」(30歳・メーカー勤務)

▽ 性格が悪いと見た目が好みでも「付き合うのはちょっと無理だな」と敬遠されるのが現実! 特に上から目線の発言は控えましょう。

まとめ

こんな共通点に当てはまる女性は、せっかく見た目がよくても恋愛に発展しにくいようです。モテないわけでもないし、デートにも誘われるのに「なぜか付き合いに発展しない」という人は、普段の言動を見直してみるといいかもしれませんね。

2019.07.12

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 松はるな

美容・ファッション・ライフスタイル・旅行など、主に女性向けのコラム記事を 執筆しているライターの松はるなです。 雑誌広告、化粧品会社にて美容コラムを担当するなど文章を書く仕事を経て、 現在はフリーのライターとして活動中。女性がもっと美しく健康に! そしてハッピーになれるような記事をご紹介出来るよう頑張ります♪ twitter: http://twitter.com/unicohm