他の人とは違う! 男性に一目置かれる会話術4つ
女性は「感性にまかせた話」を好み、男性は「理論的な話」を好むと言われています。感覚だけでペラペラと話をしても「興味がわかない」というのが男性の本音のよう。あなたの良さをもっと会話で伝えるために、男性に「賢いな」と思われる話しかたを意識してみませんか? 今回は「男性に一目置かれる会話術」をご紹介します。
他の人と差をつける会話術はこれ!
1. 相づちだけではなく質問をする
相手の話を聞くのが得意な聞き上手さんは好感が持てるといわれていますよね! とはいえ、ただ笑顔で「うんうん」「そうですか」「すご~い」と聞いているだけでは「本当に聞いているの?」と疑われることも! 会話の節目で「質問」をすると理解の深さを伝えられます。
「相づちだけではなく、会話の内容をひろって『それって○○ということでしょうか?』など適度に質問をしてくれると、きちんと内容を理解していて頭の良さを感じますよね。自分の言葉で感想も伝えられるとさらに賢さを感じて『この人は他の女性と違うなぁ』と思う」(31歳・通信会社勤務)
▽ 笑顔でニコニコと話を聞いてくれると癒されますが、相手の話に質問をすると「興味を持ってくれているのがうれしい」という声も!
2. 例え話をしてイメージを膨らます
難しい話を相手に分かりやすくイメージしてもらうために「例え話」や「比喩」ができる女性は頭の良さを感じて「やるな!」と一目置かれるという声も目立ちました。相手の頭の中に具体的なイメージが浮かぶようにシンプルで分かりやすい例を挙げたいですね!
「イメージが浮かぶように、比喩で例え話をする女性は『さすがだな!』と尊敬します。相手の関心や興味があるものでそれができると、気遣い上手な部分も伝わって魅力的ですよね」(33歳・メーカー勤務)
▽ 誰もが分かるシンプルなものに例えると、より分かりやすいですよね! 難しい話も比喩で分かりやすく伝えるように意識をしましょう。
3. 結論から話をしていく
オチがない話に延々と付き合わされるのは正直苦手という男性も多いです。最初に結論を言って興味をひいてから「なぜそうなったのか」という説明をしていける女性は「男心を理解していてすごい」という声も目立ちました!
「一般的に男性は目的がない会話が苦手です。なので『結論』をきちんと用意して欲しいのが本音。長い話を聞かされて『で、オチは?』ってなるので、先に結論を伝えて興味をひいてからだとガッチリ心を掴まれます(笑)」(30歳・IT関連)
▽ 結果から話して「え、なんで?」と興味をひくことで相手の聞きたい意欲を刺激できると「会話上手だな」と思いますよね!
4. 根拠のある話も織り交ぜる
女子同士の会話は「根拠がないのに想像でワイワイ話す」というパターンもあるあるです! ですが男性は「信憑性のない話はしていても意味がない」と論理的な考えをするかたも多いので、話の出どころや証拠になるものの事例などを織り交ぜて話ができると「賢くて魅力的」という声が!
「女性同士の会話って噂話とか、信憑性がないものが多いですよね。男ってデータで話をしたがるから、話の出どころや事例など『こういう調査結果があってね』とか『心理学では』と織り交ぜて話す女性は他の人と違うな~と特別視します」(32歳・商社勤務)
▽ 男性的には確実な証拠がないと「無駄な話」という声もあるので、普段から知識を蓄えておきたいですね!
まとめ
こんな話しかたができると「賢い女性だな」と、理系男子やハイスペックな男性からも認められる可能性大です! 感情だけにまかせて話をするのではなく、理論的、客観的な目線も取り入れられると「他の女性と違うな」と一目置かれるはず!