いい子なだけじゃ物足りない?「男性に飽きられやすい女性」の特徴4つ

2019.06.22

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

最初はものすごく愛されている気がしたのに、最近は飽きられているような気がする……カップルにありがちなマンネリですが、女性の特徴によって「飽きられやすい度」が変わるという声も目立ちます。一体、どんなことが問題なの? というわけで今回は男性たちに聞いた「飽きられやすい女性の特徴」をチェックしてみましょう。


(1)何でも彼に合わせてしまう

彼の言うことを聞く従順な女性は愛されるイメージですが、最初だけという声も! 何でも合わせてしまうと「張り合いがなくなってしまう」「つまらない」と思われて、飽きられてしまう可能性大です! 自分の意見もきちんと伝えるようにしましょう!

「意見を尊重してくれるのはうれしいけれど、何でもこっちに合わせる女性だと『自分の意見がなくてつまらないな』と思ってしまう。たまには『私はこっちがいいな』など主張してくれたほうが楽しい! 何でも言うことを聞くだけじゃ飽きられます」(31歳・通信会社勤務)

▽ 彼のことが好きすぎて何でも言うことを聞いてしまうという女性も少なくないはずですが「自分らしさ」を持っている女性のほうがより愛されます!

(2)真面目すぎて面白みに欠ける

真面目、誠実な女性は魅力的ですが「冗談が通じない」と疲れてくるという声もありました。たまには肩の力を抜いて「面白い話をする」「相手の冗談に対してリアクションをとる」などユーモアのセンスも大切にすることが愛され続ける秘訣と言えそうです!

「真面目な性格の女性は素敵ですが、冗談が通じないと疲れてきます。ユーモアのセンスがあるかどうかって、マンネリ具合を左右すると思う! 一緒に笑い合える関係なら、飽きがこない」(30歳・メーカー勤務)

▽ 笑いのツボが合うとずっと一緒にいても「楽しい」と思えるものですよね! 真面目なことはいいことですが、時にはユーモアを優先しましょう!

(3)尽くしすぎる

相手に尽くしすぎてしまうタイプの女性も「飽きられやすい」という声が! 彼のためを思って行動してくれるのは、ものすごくありがたいことですが尽くしすぎると「何があってもついてくるな」と変な自信を与えてしまい、一途なゆえに飽きられることもあるのだとか。

「彼のために一途に尽くしすぎると『何をしても大丈夫だろう』と飽きられやすくなる! 釣った魚に餌をやらないタイプの男性は、安心感を与えすぎるとマンネリしやすい。もしかしたら他の男に取られるかも……くらいの危機感があったほうが飽きません」(30歳・マスコミ関連)

▽ 一途な彼女は可愛いですが、最初だけ? 彼だけに尽くしすぎないように、自分の時間や友達・家族との交流も大切に!

(4)見た目の変化が全くない

外見の変化はマンネリ解消のスパイスに必要という声も! いつも同じ格好をしていると「飽きてくる」「見慣れてきて新鮮さに欠ける」と飽きられる原因にもつながります。メイクやヘアアレンジ、服装で印象を変えて「目新しさ」を意識することも大切ですね。

「いつもモノトーンで同じ髪型、メイクの彼女。自分らしいスタイルでカッコいいけれど、たまには違う格好が見たいです! 先日、友人の結婚式に出席するときにオシャレした姿を見て惚れ直したので、そういうスパイスって大切だなと」(33歳・不動産関連)

▽ たまにはオシャレして出かけるなど「見た目の変化」も意識できると、惚れ直し効果で愛が深まるはずです!

まとめ

こんな特徴に当てはまると「最初はいいけれど、すぐに飽きられてしまう」という意見が集まりました! 一途ないい子だけになると「放っておいても大丈夫」と甘く見られてしまうこともあるそうなので、彼一色に染まらないように自分の意見や世界観も大切にしたいですね。

2019.06.22

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 松はるな

美容・ファッション・ライフスタイル・旅行など、主に女性向けのコラム記事を 執筆しているライターの松はるなです。 雑誌広告、化粧品会社にて美容コラムを担当するなど文章を書く仕事を経て、 現在はフリーのライターとして活動中。女性がもっと美しく健康に! そしてハッピーになれるような記事をご紹介出来るよう頑張ります♪ twitter: http://twitter.com/unicohm