あなたは当てはまる?「恋愛体質な女子」にありがちな特徴5つ

2019.06.21

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

世の中にはなかなか恋に落ちることができず、そんな自分に劣等感を抱く人もいますが、その一方で根っからの恋愛体質でいつも恋をしているような人もいます。その恋が成就するかどうかはともかく、恋はいつだって女を磨く最高の経験となるはず。そこで今回は恋愛体質な女子にありがちな特徴について、考えてみました!


恋愛当初のときめきがたまらなく好き

誰かに恋に落ちる瞬間っていつだって胸がキュンと絞めつけられるような、甘い気分になるものです。「やっと運命の人に出会えた!」という喜び、あるいは「なんでこんな人に惹かれてしまうの?」という戸惑い、そして平凡な毎日が一変するようなときめき感……これら全てが混ざった感情を経験することでしょう。
そんな恋愛当初のドキドキ感がたまらなく大好きだ! という人ほど恋愛体質で、恋にも落ちやすいものです。

恋をする自分を妄想するのが得意

恋愛体質な女子は当然ロマンティック気質で、現実と冷静に向き合うよりも想像の世界に羽ばたいていくほうが断然お得意。だから恋人がいない時でも、思いがけず恋に落ちるシナリオを思い描いたり、好きな人がいればもちろんそのお相手と自分の小説のように美しく、感動的な恋愛の展開を妄想していたりするはずです。
こんなふうに日頃から恋をしている自分を妄想しているので、いつでも恋愛モードになりやすいとも考えられます。

情熱的に愛してくれる誰かがいると思う

恋愛について自信がなかったり、冷めた態度でいたりするうちは、恋愛体質とは言えないでしょう。たとえ今は彼氏ナシでも、自分のことだけを見つめ、情熱的に愛してくれる男性がきっとこの世に存在するというなかば妄信的な思い込みこそが、恋愛体質な女子には欠かせません。
たとえ現実的には出会いがなかったり、モテ女子だったりしなくてもかまいません。自分がそう信じ込めることが何よりも肝心なのです。

失恋してもあまり後に引きずらない

好きな人との恋がいつもうまくいけばよいのですが、現実はそうとは限りません。つらい失恋や破局だってあります。でも恋愛体質な人はそんな経験も軽々と乗り越えていける芯の強さがあると言えます。恋をしている時はとことん夢中になりますが、うまくいかないものにしがみついても仕方がないと割り切ることができるのです。
そんな切り替えがうまくできるからこそ、失恋を長く引きずったりせず、次の恋に目を向けることができます。

他人の恋愛に首を突っ込みたくなる

恋愛体質の人はある意味「お節介な人」でもあります。それは自分の恋愛ばかりでなく、他人の恋愛にもどんどん首を突っ込んでいくから。共感力がことさらに高く、友だちや他人の恋愛も自分のことのように思えてしまうのです。自分の経験も含め、アドバイスをしたり、相談にのったりすることが大好き。恋愛を人一倍楽しんでいるからこそ、他人のことも放っておけないのでしょう。

▽ 参考記事(海外サイト):10 Definitive Signs You're Addicted To Falling In Love

2019.06.21

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Waxy

南半球オーストラリアから世の動きを眺めています。 ガーデニング好きで、イチゴ栽培が特にお気に入り。