あなたならどうする!?「転職先に元彼がいた」ときの対応法4つ

2019.05.19

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

事実は小説よりも奇なりという言葉がありますが、現実で「嘘でしょ?」「ありえない」と思うこともあるもの。そのひとつに挙げられるのが、元彼との再会です。
一度は好き同士だった存在であっても、裏切ったり、裏切られたりして縁が切れることはよくあること。とはいえ、その後偶然再会することはなかなかないのではないでしょうか。ここでは、転職した職場に元彼がいたときの対応法を聞いてみました。


初めて会ったように振る舞う

「元彼であったとしても他人。特にお互い結婚している場合などは、それぞれの家庭を壊さないためにも初めて会ったように振る舞って、個人的な話はしないのがマナーだと思う。もし旦那が職場で元カノと再会したら同じように初めて会ったように振る舞ってほしいし、仲良くしてほしくないと思うから」(30代・IT)

▽ 過去をなかったかのようにし、初対面のように振る舞うという人もちらほらいました。付き合ったことはあっても、それは昔の話。まして結婚している今、元彼は本当にどうでもいい存在です。今ある幸せを失わないためにも、初めて出会ったかのようにするのが無難だと考えているようです。

必要なこと以外は話さない

「同じ職場だったら仕事のことを話さないといけない場面はあると思う。無視するのは違うと思うから会話はするけど、必要以上のことは話さない。仲良くしすぎない。あと周りに実は元彼だったんだとかは絶対に言わない。付かず離れずの距離を保つのが正解だと思う」(30代・公務員)

▽ 元彼がいるとはいえ、職場です。まったく話さなかったり、無視をするというのは無理があるでしょう。とはいえ、元彼とわざわざ話すことなんてないもの。仕事の話以外はせず、必要なことだけを話すという人もいました。

思い出話や近況を報告したりする

「一度は付き合ったことがある人同士、他人のように振る舞うなんてもったいないと思う。付き合っていた頃の思い出話をしたり、結婚したんだよって近況を報告したり。それなりに時間がたっていれば、かつての同級生みたいないい距離感の友達になれるんじゃないかな。別れ方にもよるけど無視するのは無理がある」(20代・IT)

▽ 一度は好きになった人。無視したり、なかったことにするのはもったいないという声もありました。思い出話に花を咲かせたり、近況を報告して彼氏彼女という関係ではなく、新しい関係性を築きたいそうです。そう簡単にいくかどうかは不明ですが……。

転職する

「今までの彼氏はみんな裏切られたり暴力振るわれたりして、嫌いになって別れた人ばかりだから、一緒の職場なんて絶対に嫌。転職したばかりであっても、次の職を考えると思う。それくらい一緒に仕事をしたくないし、仕事をしにいくのにストレスをためるのは嫌だから」(30代・商社)

▽ わざわざ転職をするという人もいました。嫌いになって別れた相手と仕事をするのは苦痛なもの。ストレスをためるくらいなら転職をして元彼のいない場所で仕事をしたいと考えているようです。

2019.05.19

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko