「そろそろ令和だし…」彼氏に結婚を切り出す方法

2019.04.27

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

女性からプロポーズをしたり、結婚の話を切り出したりするのも決して珍しくはない現代。いつまでも彼からプロポーズの言葉を待っているだけでは、時間は過ぎていくばかり。結婚をしたいのであれば、自分から率先して結婚の話を持ちかける必要があります。
ここでは、そんな彼氏に結婚を切り出す方法を聞いてみました。


彼氏に結婚を切り出す方法

「そろそろ令和だけど結婚とか考えてる?」

「今の彼とはかれこれ付き合って7年、同棲して5年。令和とかなんらかのブームに便乗して『そろそろ令和だけど結婚って考えてる?』って聞いてみた。
ニュースを見ているときとか自然に聞けたし、彼も『令和にもなるし、俺たちの関係も変わらないといけないのかもな』って言われてキュン! 結婚の話が進みそう!」(30代/IT)

▽ 改元が話題になっている今だからこそ、便乗してプロポーズ。ナチュラルに迫れるのでありかもしれませんね。

「付き合って3年だけどいつ結婚するの?」

「30歳になる前に結婚したいので、彼が結婚する気がないなら別れる! そう思って『付き合って3年だけどいつ結婚するの?』って聞いてみたら、『もうそんなにたつのか~。そろそろ考えないとな~』って言ってくれた。これは結婚に前向きって捉えていいのかな?」(20代/金融)

▽ 付き合っている期間を提示すると、改めてその長さを感じ、結婚を前向きに考えてくれるケースもあるそうです。

「私との結婚って考えてる?」

「ストレートに『私との結婚って考えてる?』って質問。結婚願望があるだけでは結婚できないと思ったので、ちゃんと“私との”ってつけて聞いた。そしたら、『いつかは結婚したい』って返ってきてショック。
さらに『私と結婚するかはわからないってこと?』って聞いたら、『俺が結婚したいときに○○(私)と付き合ってたらお前と結婚する』って言われた。これはダメだなと思って別れたけど、別れてよかったと思ってる!」(30代/看護師)

▽ 結婚願望があるかどうかを聞くときは、必ず「私との」をつけるのがポイントです。結婚願望があったとしても、あなたと結婚する気があるかはわからないもの。いつかは結婚したいレベルなら、考えたほうがいいかもしれません。

「私と結婚したい?」

「自分から結婚してくださいって言うのは恥ずかしかったから、『私と結婚したい?』って質問した。ちょうどラブラブだったこともあって『したい!』って言ってくれた。
そこから外堀を埋めるように『お義母さんに会ってみたいな』って言ったりして彼の親族に近づくことに成功。年内に結婚することになった」(30代/保育士)

▽ プロポーズをするのが恥ずかしいときは、「私と結婚したいなら結婚する?」とちょっと上から目線で聞いてみるのもひとつの手。このとき、偉そうに聞くのではなく恥ずかしそうに聞くといいそうです。

「子どもがほしいし逆算するとそろそろなんだけど…」

「結婚願望だけでは伝わらないと思ったので、子どもがほしいことを伝えて、結婚準備期間、新婚期間、妊娠期間、そのうえで『逆算するとそろそろ結婚したいんだけどどう?』って聞いてみた。
彼も真剣に聞いてくれて『その計画だと確かにそんなにゆっくりしている時間はないね、いつか結婚しようと思っていたけど急ごう』って言ってくれた」(30代/外資)

▽ 論理的な彼には自分の人生プランを伝えてみるのもあり。年齢から計算するとそろそろ結婚するタイミングだと彼に説明してみましょう。

2019.04.27

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko

azuma

Illustration by